• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1998 年度 研究成果報告書概要

超微細構造を有する新機能磁性金属薄膜の磁気光学干渉効果に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 08555150
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 金属物性
研究機関東北大学

研究代表者

大谷 義近  東北大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (60245610)

研究分担者 北上 修  東北大学, 科学計測研究所, 助教授 (70250834)
島田 寛  東北大学, 科学計測研究所, 教授 (00006157)
深道 和明  東北大学, 大学院・工学研究科, 教授 (00005969)
研究期間 (年度) 1996 – 1998
キーワード磁気光学効果 / 磁区構造 / 強磁性微粒子格子 / 強磁性細線 / 磁壁の核発生 / 磁気抵抗
研究概要

本研究の目的は、従来にない磁気光学回折装置を開発・試作し、微小領域の磁化状態評価技術を確立すること、更に微小磁化状態と電子・磁気物性の相関を調べることである。本研究で試作された装量と、SQUID磁力計、高感度磁気抵抗測定装置や磁気力顕微鏡を用いて、2次元平面に規則的に配列したサブミクロンおよびミクロンサイズのCo強磁性微粒子や1次元的に配列したCo細線格子について磁気光学干渉効果や電子輸送現象と磁区構造の関係について系統的な研究を行った。その結果、磁気微粒子や細線格子の周期構造を反映したブラッグ反射光強度の磁場変化に従来とは異なる干渉効果を通じて現れる磁気光学現象を発見した。平均磁区構造の周期性を考えることにより定性的に現象を説明することに成功した。また、細線列に平行に光を入射させることによっても、コニカルな干渉効果に磁気光学効果が生じることを発見し、検光子を使わずに細線中の磁化情報を得る手法を発見した。強磁性細線や強磁性連結円盤中に単一磁壁を捕捉できること、また磁気抵抗変化に磁壁の細線中への侵入(核発生)及び細線中からの離脱(消滅)過程に起因する明瞭な跳びが観測された。この現象は、従来の異方性磁気抵抗効果では説明できない、磁壁による新規な伝導現象である。また、この現象の発現機構を弱局在の消失効果を考慮することによって説明できること見出した。エピタキシャルFe及びCo細線についても同様の実験を行い、周期的に配列した磁壁は電子軌道を波打たせ表面散乱を減少させることを明らかにした。

  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] 大谷義近: "超微細構造磁性体およびその複合構造体の磁気・伝導特性" 日本応用磁気学会誌. 21-3. 129-134 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Y.Otani: "Magnetic and transport properties of micron size magnetic particulate arrays fabricated on a 2D superconducting Nb films and sub-micron magnetic wires" MRS Proceedings. 475. 215-225 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 大谷義近: "メゾスコピック磁性体における磁壁と伝導" 固体物理. 33-2. 113-119 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Y.Otani: "Magnetization reversal in submicron ferromagnetic dots and antidots arrays" IEEE Trans.Magn.34. 1090-1092 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Y.Otani: "Magnetic and transport properties of sub-micron ferromagnetic wires" IEEE Trans.Magn.34. 1096-1098 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Y.Otani: "Magneto-optical Kerr effect in conical diffraction geometry of micron-size Fe_3Si array" IEEE Trans.Magn.発表予定 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Y.Otani: "Magnetic and transport properties in micron-sized magnets and their composites" J.Magn.Soc.Jpn.21. 129-134 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Y.Otani: "Magnetic and transport properties of micron size magnetic particulate arrays fabricated on a 2D superconducting Nb films and sub-micron magnetic wires" Proc.Spring MRS Meeting. 475. 215-225 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Y.Otani: "Magnetic domain walls and electron transport properties in mesoscopic magnets" Solid State Physics. 33. 113-119 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Y.Otani: "Magnetization reversal in submicron ferro-magnetic dots and antidots arrays" IEEE Trans.Magn.34. 1090-1092 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Y.Otani: "Magnetic transport properties of sub-micron ferromagnetic wires" IEEE Trans.Magn.34. 1096-1098 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Y.Otani: "Magneto-optical Kerr effect in conical diffraction geometry of micron-size Fe_3Si array" IEEE Trans.Magn.(to be published). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1999-12-08  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi