研究課題/領域番号 |
08556047
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 展開研究 |
研究分野 |
基礎獣医学・基礎畜産学
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
塩田 邦郎 東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授 (80196352)
|
研究分担者 |
青野 文仁 協同飼料株式会社, 研究所, 研究員
後飯塚 僚 東京理科大学, 生命科学研究所, 助教授 (60205581)
小川 博之 東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授 (30012016)
佐々木 伸雄 東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授 (60107414)
三宅 陽一 岩手大学, 農学部, 助教授 (20002256)
|
研究期間 (年度) |
1996 – 1998
|
キーワード | CpGアイランド / ゲノミック・スキャンニング(RLGS法)法 / 遺伝性疾患 / 組織特異的脱メチル化 / DNAメチル化酵素 |
研究概要 |
家畜動物の人工授精法の普及により広まる結果となってしまった遺伝性疾患などの不良形質を、少ない手間で効率よく検索する方法の確立が求められており,本研究計画では、家畜や実験動物の遺伝性疾患や形態形成のランドマークプローブを開発することを目的とした研究を行った。申請者らは,国内で広く飼育されている黒毛和種牛に特異的な遺伝性疾患である1/29型転座に関する研究を雌牛側および雄牛側の両面から行った。また、牛のXY性腺発育不全症の病因をPCRを主体とする手法で明らかにしたのに加え、XY female 牛における Y染色体の構造以上をFISH法で解析し、同牛のY染色体はイソ染色体構造となっていることを明らかにした。制限酵素ランドマークを二次元電気泳動で展開する、新しい概念に基づいたRLGS法では、ゲノムDNA断片がそのコピー数を反映した濃さのスポットとして可視化されるため、1コピー/ハプロイドゲノムの精度での解析が可能である。この厳密な正確性と再現性をもってゲノム全体を一挙に検索することにより、突然変異によるDNA増幅、染色体欠質などの異常の検出に威力を発揮する。申請者らは、ラットを実験モデルとして用いたRLGS法の確立およびRLGS法による各組織のゲノムDNAの解析を行い、その結果、組織特異的に脱メチル化されているCpGアイランドの検出に成功した。さらに、胎盤で脱メチル化されているゲノム領域にあたるゲノム断片を単離することに成功した。そのひとつが、ミトコンドリアのC3トランスポーターをコードする遺伝子領域であることを明らかにし、各組織におけるC3トランスポーター遺伝子の発現量とゲノムの脱メチル化状態との相関性を解析した。これらの結果は、RLGS法が、ゲノムDNAを検索し変化の認められる領域を効率よく同定・単離する方法として有効であることを示した。
|