• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1996 年度 実績報告書

インターフェロン投与後のメタロチオネイン誘導によるC型慢性肝炎の治療

研究課題

研究課題/領域番号 08557010
研究種目

基盤研究(A)

応募区分試験
研究機関群馬大学

研究代表者

森 昌朋  群馬大学, 医学部, 教授 (80174382)

研究分担者 長嶺 竹明  群馬大学, 医学部, 講師 (90180520)
鈴木 慶二  群馬大学, 医学部, 教授 (40008313)
佐藤 政男  福島県立医大, 生体情報伝達研究所, 助教授 (20045743)
キーワードインターフェロン / C型慢性肝炎 / メタロチオネイン / 亜鉛
研究概要

1。インターフェロン(IFN)の作用発現に及ぼすグルココルチコイド、IL-6、亜鉛の影響
IFNを含むサイトカインの作用が充分に発揮されるには亜鉛が必要と考えられる。IFNによりグルココルチコイド、サイトカインが遊離される事からそれらの協調効果を検討した。動物へのIL-6、デキサメサゾン、亜鉛の同時投与で肝メタロチオネイン(MT)は相乗的増加を示した。サイトカイン作用における亜鉛の重要性が示された。メタロチオネイン、亜鉛イオンが夫々作用している可能性をメタロチオネイン遺伝子欠損マウスの肝由来細胞を用いて検討を行っている。
2。C型慢性肝炎患者におけるIFNa投与による血中亜鉛、銅濃度の変動
血中亜鉛濃度は、C型慢性肝炎患者、健常者とも日内変動を示し、午前に最も高く、その後次第に低下した。C型慢性肝炎患者の亜鉛基礎値(76【plus-minus】20pg/dl)は健常群(93【plus-minus】17pg/dl)に比べ低く、IFN投与後急速に減少した。一方、血中銅は日内変動を示さな
C型慢性肝炎患者の血中亜鉛/銅比は、IFN投与中、治療終了後とも無効群に比べ著効群で高値であった。また肝組織中MT濃度はIFN投与によって優位に増加した。
3。IFNaによる肝細胞内MTの誘導と抗ウイルス効果との相関
C型慢性肝炎16例においてIFNa治療前後の肝組織を比べると、11例が活動型から非活動型へ移行した。肝組織中MT染色強度は肝細胞内C型肝炎ウイルスが陰性化した例では持続陽性例に比べ、良く保たれている例が多かったことから、MTの発現を高めることによってIFNの治療効果も向上する可能性が示唆された。

  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] Katuyuki Nakajima: "Immunochemical detection of metallothionein in brain" Neurochemistry International. 27. 73-87 (1995)

  • [文献書誌] Keiji Suzuki: "Metallothionein in the thyroid gland" Acta Histochem. Cytochem.29・1. 39-43 (1996)

  • [文献書誌] Prashanta Shrestha: "Immunoreactive metallothionein in salivary gland neoplasms" Acta Histochem. Cytochem.29・1. 7-16 (1996)

  • [文献書誌] Yawara Sumi: "Staining properties of 2-(8-quinolylazo)-4,5-diphenylimidazol and maski effects of alkylamines in metal histochemistry" Acta Histochem. Cytochem.29・sup. 740-741 (1996)

  • [文献書誌] Chikako Sima: "Enhancement and stabilization of dithizone vital staining for zinc in rat organs using adduct formation" Analytical Biochemistry. 236. 173-175 (1996)

  • [文献書誌] 中里享美: "カドミウムによるラットのメタロチオネインmRNAの発現" Biomed. Res. Trace Elements. 7・3. 201-202 (1996)

  • [文献書誌] Masao Sato: "Metallothionein synthes is induced by interferon α/β in mice of various zinc status" Tohoku J. Exp. Med.178. 241-250 (1996)

  • [文献書誌] Takeaki Nagamine: "Possible vole of zinc and metallothionein in the liver on the therapentic effect of interferon α to hepatitis C patients" Biol Trace Elem Res. (in press).

URL: 

公開日: 1999-03-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi