研究課題/領域番号 |
08557081
|
研究機関 | 新潟大学 |
研究代表者 |
田中 隆一 新潟大学, 脳研究所, 教授 (30018816)
|
研究分担者 |
高橋 英明 新潟大学, 医学部・附属病院, 助手 (70236305)
柿沼 健一 新潟大学, 医学部・附属病院, 助手 (50283015)
|
キーワード | 悪性脳腫瘍 / 熱感受性リポソーム / アドリアマイシン / 温熱療法 |
研究概要 |
1)相転位温度の理論値が40°Cに設定された熱感受性リポソームにアドリアマイシン(ADR)を封入したところ、ラット皮下腫瘍モデルにおいて、40°Cの加温でADRが皮下腫瘍内に放出され、顕著な抗腫瘍効果が発揮されることが再実験で確認された。 2)皮下腫瘍内のADR濃度も本リポソームと40°Cの加温を併用した場合にのみ有意に上昇することが確認された。 3)この熱感受性リポソームの体内薬理動態について検討したところ、本リポソームは有意に血液中で安定であり、加温部位を通過するたび毎にADRを繰り返し放出することが示された。しかしその反面肝臓、脾臓へのリポソームの集積がみられたため、あらたに静注法にかえ、動注法によって、投与リポソームの全体量を減らすなど引き続き本リポソームの体内動態につき検討中である。 4)同時に本リポソームの正確な相転位温度についてin vitroの実験系で検討したところ、理論通り40°C近傍でADRが放出されることが確認されたが、引き続き検討中である。
|