• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1996 年度 実績報告書

超高速・大規模ネットワーク向け分散協調型高度ネットワーク管理システムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 08558033
研究種目

基盤研究(B)

応募区分試験
研究機関東北大学

研究代表者

根元 義章  東北大学, 大学院・情報科学研究科, 教授 (60005527)

研究分担者 加藤 寧  東北大学, 大学院・情報科学研究科, 助教授 (00236168)
GLENN Mansfi  仙台応用情報学研究振興財団, 主任研究員
浜本 直和  通信総合研究所, 宇宙通信部, 室長(研究職)
牧野 正三  東北大学, 大型計算機センター, 教授 (00089806)
キーワードネットワーク管理 / インターネット / SNMP / 障害検出 / 分散協調管理
研究概要

近年、コンピュータネットワークの発展の大きな特徴として、ネットワーク規模の増大と速度の向上が挙げられる。ネットワークの多様化が進んでいる現在、如何に全体としてのネットワーク管理を行うかは重要な課題である。本研究は、超高速・大規模ネットワークを管理するための高速管理用プロトコルおよびそれを用いた分散協調型ネットワーク管理方式を提案し、最終的にはリアルタイムでネットワークの状況表示、故障診断、自動通知などを行う実用的なネットワーク管理システムを開発する。
当初の研究計画に沿って研究を進めた結果、以下の研究成果が得られた。
・東北大学学内ネットワーク並びに東北学術研究インターネット上で管理システム用プロトコルの開発および検証を行った。具体的に、知識ベースに基づく情報フィルタリング方式を導入し、ネットワーク管理の標準プロトコルSNMPをベースに大規模ネットワークにおける障害検出の効率化を図った。
・ネットワークを介して分散協調型ネットワーク管理システムの基本モデルを構築した。具体的に、研究代表者のところに設置したワークステーションをマスタマネージャとし、本学大型計算機センターにサブマネージャを置いて、東北大学学内ネットワークを対象としたネットワーク管理システムを構築した。
上記の研究成果をまとめ、雑誌論文欄で記載した通り電子情報通信学会論文誌などを通じ公表を行った。

  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (3件)

  • [文献書誌] K.Kohei: "Configuring Network Management System for Efficient Operation" International Journal of Network Management. Vol.6 No.2. 108-118 (1996)

  • [文献書誌] K.Kohei: "Problems in Management Informatoin Retrieval for High-Speed Network and a Proposed Solution" IEICE Trans.on Communication. Vol.E79-B, No.8. 516-522 (1996)

  • [文献書誌] Y.Nemoto: "Constructoin and Utilization Experiment of Multimedia Education System using Satellite ETS-V and Internet" IEICE Trans.on Information & System. (印刷中). (1997)

URL: 

公開日: 1999-03-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi