• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1997 年度 実績報告書

児童・生徒の問題行動への教師の対処行動にみる教師文化の実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 08610269
研究種目

基盤研究(C)

研究機関愛媛大学

研究代表者

南本 長穂  愛媛大学, 教育学部, 教授 (60108371)

キーワード教師文化 / 問題行動への対処 / 教師の職業的社会化
研究概要

本研究の目的を明らかにするために,次の2点から研究を進めた。
第1に,前年度の人口大規模県(大阪府,兵庫県,広島県,福岡県)の公立小学校・中学校の生徒指導主事を対象としたアンケート調査の結果考察に基づいて,愛媛県の小・中学校教師を対象としたアンケート調査を実施した。一般教師の児童・問題行動への対処にみられる特徴を明らかにしていった。
調査項目としては,教師からみた子どもの実態,子どもに対する理解のし方と理解を通して指導の実態(きまり,校則への対処,体罰への対処),具体的な場面での対処の現状(実践的指導力),子ども理解能力の形成にかかわる同僚教師の影響についてである。第2に,前年に引き続き,小学校で教師と子どものかかわりに関する参与観察を進めた。以上の結果の分析を進めることにより,本研究の第二年次は,小・中学校教師の子どもへの対処行動の特徴を実証的に明らかにし,問題対処にあらわれた教師文化の検討を進めている。

URL: 

公開日: 1999-03-15   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi