• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1998 年度 研究成果報告書概要

学生文化の実態・機能に関する実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 08610282
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関上智大学

研究代表者

武内 清  上智大学, 文学部, 教授 (30012579)

研究分担者 大野 道夫  大正大学, 人間学部, 助教授 (30245956)
研究期間 (年度) 1996 – 1998
キーワード学生文化 / 大学教育 / 大学卒業生 / キャンパス
研究概要

これまで、次のような研究を行なった。
(1)歴史研究・国際比較研究--内外の関連文献を集め、大学生文化の歴史的変遷、外国との比較よる日本的特質を、理論面と実証面で明らかにした。
(2)学生生活実態調査の蒐集、分析--各大学の実施している学生生活実態調査や卒業生調査を集め、その内容を分析した。
(3)大学生のエスノグラフィー(観察、インタビュー調査)--大学訪問・観察と学生へのインタビュー調査を実施した。
(4)学部学生に対してのアンケート調査の実施(1997年10月〜12月)--調査回答者は15大学4短大の2130名。学生文化の特質や大学評価について質問。
(5)卒業生調査の分析--7大学の卒業生調査を対象に、郵送法で調査を実施した(1998年11月)。調査対象者は1750名、回収数は454名(回収率25.9%)大学生活を振り返り、大学の諸側面を評価させた。

  • 研究成果

    (2件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (2件)

  • [文献書誌] 武内 清: "学生文化の規定要因に関する実証的研究"広島大学 大学教育センター 大学論集. 29. 189-204 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Kiyoshi Takeuchi: "Positive Study of Factors Defining Student Culture"Research in Higher Education, Research Institute for Higher Eduction, HIROSHIMA UNIVERSITY. 189-204 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2001-10-23  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi