• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1997 年度 研究成果報告書概要

放牧における共有資源の伝統的管理と現代的適応-高山・阿蘇・米沢における家畜管理の比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 08610315
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 文化人類学(含民族学・民俗学)
研究機関京都大学

研究代表者

福井 勝義  京都大学, 総合人間学部, 教授 (60014510)

研究期間 (年度) 1996 – 1997
キーワード環境認識 / 沖縄 / 共有資源 / 畜産 / 家畜管理 / 放牧 / 流通 / 異種間コミュニケーション
研究概要

本研究の目的は、国際的に関心が高まっている地球上における共有資源の管理と運営について、誰もが自由にアクセスできる「コモン」と特定の成員しかアクセスできない「コミュナル」という概念を用いて、日本のいくつかの地域での放牧における共有資源の伝統的管理の比較を試みることによって、その歴史的変遷と現代的適応の多様性を調査し、現代日本における共有資源管理の特性を浮き彫りにしていこうとするものであった。
平成8年度に、阿蘇、高山、沖縄の竹富町黒島と下地でおこなった予備調査をふまえ、平成9年度は、黒島および近接する石垣島を主たる調査対象にえらび、伝統的な共有資源の一例として、共同放牧地の利用と家畜の管理形態に焦点をあて、集中的な調査をおこなった。また、比較研究の対象として、岩手県山形村においても同様の調査をおこなった。その結果、それぞれの地域においてつぎのことが明らかになった。
黒島では、日本の古くからの慣行である人会放牧とは異なり、私有地と町有地とをあわせることで共同の放牧場が形成されていた。そこでは、牧場内に私有地があることを明確な成員規制とした共同放牧がおこなわれていた。しかし、牧場形成の過程における土地所有の変遷に注目してみると、牧場設立の前後に町有地を払い下げることで私有地を確保してかた経緯が明らかになり、本来だれもがアクセスできるはずの「コモン」を「コミュナル」なものとして利用することで、牧野という共同資源を維持・管理してきたことが浮き彫りになった。
対照的に山形村では、自然の山林を入会のかたちで利用する共同放牧が伝統的におこなわれていた。しかし、近年の畜産業の近代化にともなって子牛生産の効率化が必要となったため、放牧地を自然の山林から近代的な公共牧場に移すことによって家畜管理を集約化し、新たな適応の戦略を見出していることが明らかとなった。

  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] 福井 勝義 他: "「コモンズを支えるパラダイムは」" 人環フォーラム. 2. 14-19 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 福井 勝義 編: ""Abustracts of the Main Publibations"" Comparative Studies of Northeast African Societies : Anthropology, Linguistics and History 'A review of Japanese research projects 1987-1997'. 22-23 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 福井 勝義 他編: "Redefining Nature : Ecology, Culture and Domestication" Berg Publishers, 608 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 福井 勝義 他: "岩波講座 文化人類学 第二巻 環境の人類誌" 岩波書店, 245 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Katsuyoshi Fukui etc.: "'Paradigm for common property resorces'" "Human and enviromental Forum". Vol.2. 14-19 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Katsuyoshi Fukui ed.: "'Abustracts of the Main Publications'" "Comparative Studies of Northeast African Societies Anthropology, Lingusitics and History'A review of Japanese research projects'". 22-23 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Katsuyoshi Fukui ed.: Redefining Nature : Ecology, Culture, and Domestication. Berg Publishers, (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Katsuyoshi Fukui etc.: Cultural Anthropology Vol.2'An Anthropology of the Enviromental'. Iwanami, (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1999-03-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi