• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1998 年度 実績報告書

明清時代華南地域史研究

研究課題

研究課題/領域番号 08610368
研究機関兵庫教育大学

研究代表者

松田 吉郎  兵庫教育大学, 学校教育学部, 教授 (30229497)

キーワード移住 / 開発 / 生産・流通構造 / 宗族 / 分類械闘 / 半植民地中国 / 日本植民地台湾
研究概要

本年度は特に台湾社会における福建系・広東系住民の移住・開発・生産・流通構造と両系の対立構造、華南宗族社会の特質とその変容、近代(特に1895〜1945)における華南地域社会の変容ー半植民地下広東・福建と植民地下台湾との比較考察によるーの三研究論文の作成を中心に行った。
平成10年4月〜7月には兵庫教育大学図書館を通じて関係史料の入手に努め、8〜12月に旅費を用いて東京の国会図書館、東京大学総合図書館、東洋文庫を訪問し、関係史料の入手を行い、また福岡に出張し、研究者より本研究上のアドバイスを得た。さらに、謝金を用いて東京の研究協力者に入手史料のパソコン入力等を依頼した。
平成10年9月〜平成11年1月に収集史料を分析し、1〜2月に、台湾社会における福建系・広東系住民の移住・開発・生産・流通構造と両系の対立構造、華南宗族社会の特質とその変容、近代(特に1895〜1945)における華南地域社会の変容ー半植民地下広東・福建と植民地下台湾との比較考察によるーの三研究論文を完成した。
平成11年2〜3月、3箇年の研究成果を総合し、報告書『明清時代華南地域史研究』を完成した。

  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] 松田吉郎: "台東国語伝習所について" 学校教育学研究. 11. 1-10 (1999)

  • [文献書誌] 松田吉郎: "日本統治時代台湾の「蕃童教育所」について-「蕃童教育標準」制定期を中心に-" 兵庫教育大学研究紀要. 19-2. 39-46 (1999)

  • [文献書誌] 松田吉郎: "蕃童公学校について-明治38年から大正6年まで-" 教職課程研究. 9. 1-13 (1999)

  • [文献書誌] 松田吉郎: "日本統治時代台湾における農事実行小団体について-新竹州の例-" 東洋史訪. 5. 17-26 (1999)

URL: 

公開日: 1999-12-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi