研究概要 |
1.研究環境の整備:図書資料・マイクロ資料,パソコンおよび各種ソフト。 2.図像と文字による18世紀文化の総合的表象とテーマ系の追求という課題に取り組むための予備段階として、18世紀フランス社会の市場経済で主役を演じ、『百科全書』の刊行にもっとも力のあった階層であるブルジョワジ-について以下の3つの視点から研究した。 (1):17世紀末から18世紀末にいたるフランス語辞典の項目「ブルジョワ」「ブルジョワジ-」における語義の変遷。 (2):サヴァリ,ブドスら「商人論」の検討。 (3):ブルジョワを扱った演劇作品(ドラム・ブルジョワ)および小説作品の検討。 3.来年度の大きなテーマである「批判的侵犯」への予備作業として、『百科全書』の図版を中心とした「解剖」「地下」「機械のメカニズム」の資料を収集し,哲学・図像学・社会史などの観点から検討を加えた。
|