• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1998 年度 研究成果報告書概要

18世紀フランスにおける「侵犯」と「異界」-図像と文字によるテーマ系の研究-

研究課題

研究課題/領域番号 08610503
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 仏語・仏文学
研究機関慶応義塾大学

研究代表者

鷲見 洋一  慶應義塾大学, 文学部, 教授 (20051675)

研究期間 (年度) 1996 – 1998
キーワード博物学 / 百科全書 / 図版 / 分類 / 断面 / 侵犯 / ユートピア / 水車
研究概要

本研究の目的は、テクストと図版の両方に亘る多くの作品に開示された、フランス18世紀の思想と文化とを研究調査することにある。その際出発点となるのは、『百科全書』本文第1巻に掲載されている知識の全体の系統樹であり、それが18世紀後半のフランス及びヨーロッパの文学や思想に明白な痕跡を残しているという事実なのである。
『百科全書』とこの時代の作品全体を通底する「分類」というテーマを選ぶことによって、私たちは啓蒙時代の構成要素を以下のように整理することが出来る。
1 水車の文化史
2 分類への情熱
3 『百科全書』-本文と図版
4 日常生活の裏面
プライヴァシー侵害、家族生活、情念の復権、犯罪と刑罰
5 断面の発見
地下世界、解剖学、機械仕掛け
6 空へ-気球の歴史
7 博物学の時代
大旅行、紀行文学、博物図譜
8 奇形学とユートピア

  • 研究成果

    (14件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (14件)

  • [文献書誌] 鷲見洋一: "記録・分類・啓蒙-フランス百科全書をめぐって" レコード・マネジメント. 10月. 1-12 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 鷲見洋一: "これは書評ではない-水林章の二冊の書物をめぐって" 文学. 8-2. 161-179 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] SUMI, Yoichi: "Quelques reflexions surles journees doctobre" Studies on Voltaire and the Eighteenth Century. 346-348. 1299-1301 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 鷲見洋一: "一八世紀の夢-気球の旅" ヨーロッパ世界と旅(法政大学出版局). 312-346 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 鷲見洋一: "ユマニスムとその彼岸" 創造的ディジタルメディアの基礎と応用に関する研究. 6月. 465-470 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 鷲見洋一: "博物誌コレクションのディジタル化" Keio Consortium for Digital Research Library. 12月. 38-42 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 鷲見洋一(監修・執筆): "エロスと密度(週肝百科「世界の文学」第5号第2巻)予定" 朝日新聞社(未定), (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Yoichi SUMI: "Registration, Classification, Enlightenment-on the French Encyclopedie" Record Management. No.31. 1-12 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yoichi SUMI: "This is not a book review-on the two books of Akira MIZUBAYASHI" Bungaku. 8-2. 161-179 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yoichi SUMI: ""Quelques reflexions sur les journees d'octobre"" Studies on Voltaire and the Eighteenth Century, 348, Actes du neuvieme congres international des Lumieres (346-348), Munster 23-29 juillet 1995, Voltaire Foundation. 1299-1301 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yoichi SUMI: "Humanism and its successor-Collaboration in Arts, Culture and Education" Resaerchon Creative Digital Media : Basic Study and its Aoolications, Keio University. 465-470 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yoichi SUMI: "Digitalization of a Natural History Collection" Keio Consortium for Digital Research Library, Keio University. 38-42 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yoichi SUMI (under the supervision of): The Dream of the Eighteenth-Century-travels on the balloon, European Worlds and the Travel. Housei University Press, 312-346 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yoichi SUMI (under the supervision of): Eros and Density in World Literature (Shukan-Hyakka). Asahi-shinbunsha, (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1999-12-08  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi