• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1997 年度 実績報告書

リトアニア語の基礎語彙のデータベース化の研究

研究課題

研究課題/領域番号 08610516
研究種目

基盤研究(C)

研究機関名古屋大学

研究代表者

柳沢 民雄  名古屋大学, 言語文化部, 助教授 (80220185)

研究分担者 中條 直樹  名古屋大学, 言語文化部, 教授 (10023623)
キーワードリトアニア語 / 基礎語彙 / データベース
研究概要

リトアニア語の基礎語彙をデータベース化するために,平成9年度は以下のことを行った.
昨年度と同様にリトアニアで出版された新聞,雑誌,書籍,教科書等の一次文献資料から現代標準リトアニア語を中心とするリトアニア語の基礎語彙を蒐集し,それに音声情報(アクセント情報を含む),文法情報,文体情報,語法上の情報,および例句と例文等の情報を加え,これをデータベース化するためにコンピューターに入力した.この一次文献資料からの基礎語彙の蒐集と各語彙の文法等の情報の入力作業は今年度で完成し,来年度はリトアニア人話者によるこれらの情報の確認と校正を行う計画である.なおこの文献資料からのリトアニア語の基礎語彙の蒐集とその語彙に各種の音声,文法,例文等の情報を加えることは,柳沢民雄とリトアニア語の専門知識を有する臨時作業従事者1名が担当した.これによって出来た基礎語彙の情報をデータベースとしてコンピューターに入力したのは,柳沢民雄と中條直樹が当たった.来年度はリトアニア語の基礎語彙の各種の文法情報の検討と基礎語彙のデータの校正をし,基礎語彙のデータの完成を行う計画である.

  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (3件)

  • [文献書誌] 柳沢 民雄: "ソ連邦における内容的類型学について(2)" 名古屋大学言語文化部言語文化論集. 19巻・1号. 71-105 (1997)

  • [文献書誌] 柳沢 民雄: "ソ連邦における内容的類型学について(3)" 名古屋大学言語文化部言語文化論集. 19巻・2号. 223-240 (1998)

  • [文献書誌] 柳沢 民雄: "Оδ акцентуации в жемайтском наречии литовского язьска" Japanese Slavic and East European Studies. Vol.18. (1997)

URL: 

公開日: 1999-03-15   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi