-
[文献書誌] 池田哲郎: "他動詞性から見たハンガリー語とトルコ語" 日本ウラル学会『ウラリカ』. 11. 13-26 (1998)
-
[文献書誌] 池田哲郎: "書評 小泉 保著。『ウラル語統語論』。東京・大学書林。" 日本ウラル学会『ウラリカ』. 11. 85-90 (1998)
-
[文献書誌] 池田哲郎: "ハンガリー語の他動詞性について。ハンガリー語はなぜウラル語なのか?" 日本ウラル学会ウラル学会通信』. (印刷中). (1999)
-
[文献書誌] 池田哲郎: "ドナウ河流域におけるハンガリー語の位置。ドナウ河言語連合について。" 京都産業大学『国際言語科学研究所紀要』. 1(印刷中). (1999)
-
[文献書誌] 池田哲郎: "「格の機能的構造と北方ユーラシア」" 京都・昭和堂。平成10年6月出版。吉田金彦編『ことばから人間を』, 11 (1998)
-
[文献書誌] 池田哲郎: "On Vowel Structures in the languages of the Xinganling Area" 北京・文史出版社。印刷中。『第2回中国北方古代学術検討会 論文集』, (1999)
-
[文献書誌] 池田哲郎: "『アルタイ語のはなし An Introduction to Altaic Linguistics』" 東京・大学書林(印刷中), (1999)
-
[文献書誌] 池田哲郎: "『モンゴル仏教文献の研究』" 池田哲郎(京都産業大学845号研究室) 科学研究費補助金を使用, 78 (1999)
-
[文献書誌] 池田哲郎: "『トルコ語文献の研究』" 池田哲郎(京都産業大学845号研究室) 科学研究費補助金を使用, 186 (1999)
-
[文献書誌] 池田哲郎: "『情報伝達の流れから見た19世紀北方ユーラシアにおける言語改革』" 池田哲郎(京都産業大学845号研究室) 本科学研究費補助金を使用, 134 (1999)