-
[文献書誌] 梶田孝道: "外国人参政権-西欧の経験と日本における可能な年" 宮島喬・梶田孝道編『外国人労働者から市民へ』(有斐閣). 99-122 (1996)
-
[文献書誌] 梶田孝道: "多文化主義と民族的マイノリティの諸類型" 鴨武彦ほか編『国際政治経済システム3相対化する国境II』(有斐閣). 79-111 (1997)
-
[文献書誌] 梶田孝道: "「移植されたイスラム」の行方-「スカ-フ事件」のなかのフランス" 山内冨之編『「イスラム原理主義」とは何か』(岩波書店). 278-306 (1996)
-
[文献書誌] 梶田孝道: "文脈に拘束される民族認識" NIRA研究報告書(民族に関する基礎研究II). 960088号. 186-196 (1996)
-
[文献書誌] 梶田孝道: "論争の中の「多文化主義」-問題群の整理の試み" NIRA政策研究. 10・2. 6-11 (1997)
-
[文献書誌] Takamichi Kajita: "Multi-multiculturalism?" Multiculturalism in the U.S.and the Asia Pacific Region (Proceedingsot the Symposium). 139-150 (1996)
-
[文献書誌] 梶田孝道: "国際社会学へパースペクチィブ" 東京大学出版会, 319+iii (1996)
-
[文献書誌] 宮島喬・梶田孝道編: "外国人労働者から市民へ" 有斐閣, 237+xiii (1996)