繰り込み群に基づいたパートンシャワーはQED、QCDの模擬実験をする上で欠くことの出来ない方法である。このパートンシャワーの研究をここ10年余りおこなっており、基本研究目的は近似精度を向上させた(NLL近似)パートンシャワーを多くの高エネルギー反応に適用する事である。現在の目標は(1)2光子過程における模型の作成(2)e^+e^-反応の光子生成に対するNLL模型の作成(3)核子核子衝突におけるNLL模型の作成である。 第1の目的であったe^+e^-反応における2光子QCD過程に対するパートンシャワーの作成は完成し、そのマニアルも既に発表した。 もう一つの目的はQED反応におけるNLL近似の模型の作成である。具体的にはe^+e^-消滅反応の初期状態に対する輻射補正にパートンシャワーの適用であるが、現在LL近似の模型は完成している。NLL模型の研究はアルゴリズムの細部に対する精密な検討を要求する。なぜなら、NLL近似がQEDの結合定数の2乗と対数の積のオーダであるからである。その為に従来のLL近似模型の有効性について綿密な議論を行い、この成果は既に発表した。 これらLL近似の模型での研究に基づいてNLL近似QEDパートンシャワー作成に対する研究を行った。今年度の成果は、バ-トンが光子を放出している間においても結合定数の動的変化をとりいれべきであること、およびNLL近似での強い赤外発散の項を無矛盾に取り扱えたことである。これらは10^<-5>の精度で模型をつくるうえで不可欠な理論的進展である。これらの成果を踏まえ、NLL近似QEDパートンシャワーの作成を現在研究している。
|