研究課題/領域番号 |
08640385
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
研究機関 | 東京都立大学 |
研究代表者 |
藪 博之 東京都立大学, 理学部, 助手 (60202371)
|
研究分担者 |
久保 謙一 東京都立大学, 理学部, 教授 (50013389)
鈴木 徹 東京都立大学, 理学部, 助教授 (20175409)
|
キーワード | 散逸効果 / 高エネルギー重イオン衝突 / カイラル対称性 / 非線型模型 / 中間子凝縮 / 渦 |
研究概要 |
1Caldeira-Legettの方法を場の理論に拡張し、散逸効果を含む場の方程式(微積分方程式)を構成する方法を定式化した。カイラル対称性の秩序変数およびパイ中間子気体を記述する非線形シグマ模型にこの方法を実際に適用し、パイ中間子放出によるエネルギー散逸を伴う有効理論を実際みちびき、導出された方程式を解析的数値的に調べた。 2方程式がエネルギー散逸の効果を実際もつことを調べるため、空間的に一様な系について方程式を解析的に分析し散逸効果の存在を証明することに成功し、また散逸係数ををもとめた。また得られた微積分方程式を常微分方程式に変換する方法を開発し、解析的な結果を初期値として用いることにより、数値解を得た。 3上記の結果よりDCC(異常カイラル擬縮体)の崩壊過程に対する新たな知見を得ることができ、DCC状態の寿命はその生成に必要とする時間と比較して長く、準安定であるという結果を得た。また、空間的に膨張するより現実的な場合についても数値計算を行った。1-3の結果については、現在論文を執筆中である。 4凝縮体の集団的素励起の一つに渦があり、液体ヘリウムや中性子星内部では散逸過程に寄与している。このことと関係して凝縮体中での渦の運動、特に運動状態にある渦に働く力について、有効理論に基づく研究を行い、それが位相幾何学的な性格をもつことを示した。これは、本研究より副次的に得られたものであり、一部分は論文として発表した。 5散逸効果が実験的観測量にどのように現れるかについて研究をおこない、特に強度関数における効果を簡単な模型をもちいて調べた。また核子間相関の影響について研究をおこなった。これらの結果は論文として発表した。
|