• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1997 年度 研究成果報告書概要

CdZnTeSe四元合金における励起子のダイナミクス

研究課題

研究課題/領域番号 08650021
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用物性・結晶工学
研究機関北海道工業大学

研究代表者

今井 和明  北海道工業大学, 工学部・応用電子工学科, 教授 (40001987)

研究分担者 澤田 孝幸  北海道工業大学, 工学部・応用電子工学科, 教授 (40113568)
研究期間 (年度) 1996 – 1997
キーワードII-VI族半導体 / ZnSe / 励起子 / 界面準位
研究概要

1.InをドープしたCd_<1-X>Zn_XTe(x>0.7)を育成し、アドミッタンススペクトロスコピーとPL測定を行った。その結果2つのタイプのアクセプターがあり、一つはA-center、いま一つはE_V+0・27eVにある。
2.超薄膜ZnSe-ZnTe超格子における電子格子相互作用強度(Huang-Rhys paramerer S)を見積もった。S1帯に対して3.5、S2帯では7.4であった。この値を用いて光吸収とPLを説明する配位座標表示を提案した。
3.Clドープの高抵抗Cd_<0.8>Zn_<0.2>Teに対してTOF法によりドリフト移動度を求めた。電子、正孔の移動度はいわゆるtrap-controlledで制限され、それぞれのトラップエネルギーはEc-0.03eVとEv+0.14eVであった。
4.ZnSe/GaAs界面準位が、基板の前処理によって1桁減少することが、I-V、C-V、DLTSの測定から分かった。最適処理によりGaAsのmidgap以下のN_<35,min>が1x10^<11>cm^<-2>eV^<-1>以下になる。
5.MEE法あるいはALE法で育成したZn(Se,Te)では1サイクルで成長する膜厚が研究者によって異なる。一つのエレメントの供給で1/4ML成長が最も高品位な結晶膜を与えることがわかった。
6.デバイス作製には必ず成長中断と再成長のプロセスが含まれる。ZnSeのMBE成長を中断し、再成長した試料のホモ界面の電気的特性を調べた。界面では約0.7eVのポテンシャル障壁が形成されることがわかった。
7.ZnSeと超薄膜ZnTeの超格子におけるS1とS2発光帯の発光スペクトルの時間分解測定を行った。両方の発光帯ともに浅い成分を含み、さらに早い成分と遅い成分に分離できた。
(1)早い成分は障壁層の長距離ポテンシャル揺乱によるものである。
(2)遅い成分は無秩序系で見られるいわゆるstretched-expnentialのように振る舞う。

  • 研究成果

    (31件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (31件)

  • [文献書誌] K.Suzuki: "Acceptor defeets and anuealing behaviorin indium doped・・・・" J.Cryst.Growth. 159. 388-391 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K.Suzuki: "Drift incbility in chlorinedoped Ca0.8Zn0.2Te" J.Cryst.Growth. 159. 406-409 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] N.Takojima: "Emission mechanism of blue and green bands in ultrothin・・・" J.Cryst.Growth. 159. 489-492 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K.Suzuki: "Driftmobility and photoluminescens measurementson・・・" J.Elec.Materials. 25. 1241-1246 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 今井 和明: "Clドープ ZnSe_<1-x>Tex混晶膜の光学的性質" 北海道工業大学研究紀要. 25. 267-273 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 澤田 孝幸: "MBE-ZnSe/Go.As基板界面およびZnSe再成長ホモ界面の・・・" 北海道工業大学研究紀要. 25. 275-282 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Y.Yawagata: "Characterization of epitaxial ZnSe/GaAs (100)・・・" Jpn.J.Appl.Phys.36. 56-65 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] N.Chiba: "Growth rate and photoluminescence properties of MEE-ZnSe" phys.stat.sol.(a). 160. 115-119 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] T.Sawada: "Formation and control of MBE-ZnSelGoAs heterointerface・・・" Appl.Surface Sci.117/118. 477-483 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K.Suzuki: "Time-resolved photoluminescence measuremen ts on ZnSeZnTe・・・" phys.stat.S01. (b). 202. 1013-1020 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K.Suzuki: "Stretched-exponential decay of the luminescence in・・・" Solid State Communi.105. 571-575 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 澤田 孝幸: "GaNショットキーおよび絶縁膜/GaN界面の電気的特性評価" 北海道工業大学研究紀要. 26(予定). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 今井 和明: "二重サブバンド構造ZnSe-ZnTe超格子の光学的特性-波長変換効果-" 北海道工業大学研究紀要. 26(予定). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K.Suzuki: "Recombination Kinetics of S1 and S2 bands in ZnSe・・ZnTe・・・" to be published in J.Cryst.Growth.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] M.Sawada: "Electrical characterization of n-GaN Schottky and ・・・" to be published in J.Cryst.Growth.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 斉藤 博: "入門固体物性" 共立出版株式会社, 229 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K.Suzuki et al: "Acceptor defects and annealing behavior in indium doped Cd_<1-X>Zn_XTe (x>0.7)" J.Cryst.Growth. vol.159. 388-391 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K.Suzuki et al.: "Drift mobilities in chlorine doped Cd_<0.8>Zn_<0.2>Te" J.Cryst.Growth. vol.159. 406-409 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] N.Takojima et al.: "Emission mechanism of blue and green bands in ultrathin ZnSe-ZnTe superlattices" J.Cryst.Growth. vol.159. 489-492 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K.Suzuki et al.: "Drift mobility and photoluminescence measurements on high resistivity Cd_<1-X>Zn_XTe crystals grown from Te-rich solution" J.Elec.Materials. vol.25. 1241-1246 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K.Imai et al.: "Optical properties of Cl doped ZnSe_<1-X>Te_X alloys" Memoirs of Hokkaido institute of Technology. No.25. 267-273 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T.Sawada et al.: "Characterization of MBE-ZnSe/GaAs substrate hetero-interfaces and ZnSe/ZnSe re-grown homo-interfaces" Memoirs of Hokkaido institute of Technology. No.25. 275-282 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Y.Yamagata et al.: "Characterization of epitaxial ZnSe/GaAs (100) interface properties and their control by (HF+Se) -pretreatment" Jpn.J.Appl.Phys. vol.36. 56-65 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] N.Chiba et al.: "Growth rate and photoluminescence properties of MEE-ZnSe" phys.stat.sol.(a). vol.160. 115-119 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T.Sawada et al.: "Formation and control of MBE-ZnSe/GaAs heterointerface and regrown homointerface" Appl.Surface Sci.vol.117/118. 477-483 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K.Suzuki et al.: "Time-resolved photoluminescence measurements on ZnSe-ZnTe superlattice" phys.stat.sol.(b). vol.202. 1013-1020 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K.Suzuki et al.: "Stretched-exponential decay of the luminescence in ZnSe-ZnTe superlattices" Solid State Communi.vol.105. 571-575 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T.Sawada et al.: "Elecctrical characterization of GaN Schottky and insulator/GaN interface" Memoirs of Hokkaido Institute of Technology. No.26(in press). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K.Imai et al.: "Optical properties of ZnSe-ZnTe superlattices with dual subbands structure : Up-conversion effect" Memoirs of Hokkaido institute of Technologys. No.26(in press). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K.Suzuki et al.: "Recombination kinetics of S1 and S2 bands in ZnSe-ZnTe superlattices" (to be published) J.Cryst.Growth.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] M.Sawada et al.: "Electrical characterization of n-GaN Schottky and PCVD-SiO_2/n-GaN interfaces" Proc.2nd Int'l.Conf.Nitride Semicond., (1997)pp.482-484, and also to be published in J.Cryst.Growth.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1999-03-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi