相変化物質が融点より温度の高い伝熱面に押し付けられて溶融する、いわゆる直接接触溶融現象について、相変化面近傍の伝熱板内の熱伝導と相変化の相互効果による伝熱面温度の不均一性や、押し付け力の不均一性から生じる、接触溶融の非定常的な偏りや不安定性など、従来見過ごされてきた要因に起因する諸現象を解析的かつ実験的に検討した。伝熱面温度や押し付け力に非定常不均一性が生じた場合の溶融速度分布、重心点の移動、液層内圧力分布、液層厚さ分布などについて、通常の非定常接触溶融現象との違いを実験と数値解析を通じて明らかにした。
|