研究概要 |
繰り返し2軸曲げを受ける鋼製の片持ち形式(T形も含む)の変断面橋脚の非弾性応答に関する理論的研究を行い,以下の知見を得た. (1)柱の変断面性に起因した2つ以上の崩壊メカニズムの組み合わせに着目し,これまでに指摘している不安定現象は「崩壊メカニズムの交番」によって簡単に説明できることを示した. (2)運動方程式の数値積分法として,平均加速度法とSunの方法を組み合わせると,非線形計算に伴う繰り返し計算の効率が若干よくなる.しかし,平均加速度法のみの場合と比べて,大幅な改善はみられなかった. (3)T形橋脚の固有値解析を行い,柱の並進運動が1次モード、はりの回転運動が2次モードに相当することを確かめた.その際,2次モードのはりの回転は,1次モードに対して,柱頭部の回転角の負になることを示した. (4)2軸曲げを考慮した3次元有限要素解析のための定式化を行った. (5)材料の構成則については,履歴特性を考慮した多曲面モデルを用いると,プログラミングが複雑になるため,少ないパラメーターで履歴特性を表現し得る構成則を検討する必要がある. (6)汎用解析ソフトMARCを用いて,現有の変断面橋脚の地震応答解析法との比較を行った. (7)柱基部の塑性変形能力を改善するため,テ-パ-つき柱基部を有する柱の非弾性地震応答解析を行い,若干のテ-パ-をつけることにより、塑性変形の累積をかなり低減できることを示した.
|