• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1996 年度 実績報告書

水面衝撃の尺度影響に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 08651095
研究種目

基盤研究(C)

研究機関大阪大学

研究代表者

たか木 健  大阪大学, 工学部, 助教授 (90183433)

キーワード空気巻き込み / 3次元スラミング / 尺度影響 / 圧縮性
研究概要

空気巻き込みが保証される円筒模型による水面衝撃試験を実施し、水面衝撃時に発生する衝撃圧力の計測並びに水面形状の可視化を行った。これにより、水面衝撃時の水・空気圧縮の3次元的挙動を把握することが出来た。また、同時に理論解析を行い実験と比較した。その結果、理論解析に用いた物理モデルは実験を十分に説明しうることが分かった。したがって、空気巻き込みが保証される場合には、この物理モデルをもちいて実船スケールと模型スケールとの尺度影響を明らかにできることが分かった。
現実の構造物は衝撃圧力を受けた場合少なからず弾性変形を生じる。この影響を調査する第一歩として、弾性底板を有する楔模型の水面衝撃現象を空気流の影響を取り込んだ理論を用いて解析した。その結果、実船スケールでは従来考えられている程空気巻き込みの影響は無さそうなことが分かった。また、弾性の影響により衝撃圧力の最大値は大きく変化するが、衝撃により生じる応力は最大値自体の値とは直接関係無いため、衝撃の大きさを論じるには衝撃圧力ではなく発生応力で論じるべきであることが分かった。

URL: 

公開日: 1999-03-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi