• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1997 年度 研究成果報告書概要

AE震源分布のフラクタル構造に基づいた岩盤内き裂系のモデル化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 08651106
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 資源開発工学
研究機関室蘭工業大学

研究代表者

板倉 賢一  室蘭工業大学, 工学部, 助教授 (20168298)

研究分担者 佐藤 一彦  室蘭工業大学, 工学部, 教授 (30002009)
研究期間 (年度) 1996 – 1997
キーワードAE / アコースティック・エミッション / フラクタル / き裂 / き裂モデル / AE震源分布 / き裂画像
研究概要

岩盤内のき裂系のモデル化は、空洞周辺岩盤の安定性評価や浸透流解析等、種々のシミュレーションのために重要である。本研究では、応力下の岩石供試体から発生するAE(acoustic emission)計測データ(震源分布、規模別頻度分布、発生機構解析等)とそれらのフラクタル性を考慮して、供試体内のき裂群を円盤分布でモデル化するために3種類の実験を行った。
1.岩石の水圧破砕試験により、破砕に至る過程で発生するAEの震源分布並びに規模別頻度分布は、共にフラクタルであることがわかった。しかしながらAEの発生機構解析では、比較的規模の大きな事象からはき裂のタイプ、モーメントの主値、主方向が決定できたものの、大半の事象に対しては解析が困難であることが判明した。
2.半円盤状の岩石供試体による破壊靱性試験では、2次元き裂分布並びにAE震源分布が共にフラクタルであった。その際に得られたAE計測データから直線き裂分布モデルを作成し、き裂観察画像のリニアメントと対比した結果、AE事象数を規模別頻度分布に従って調整すれば、両者のフラクタル次元をほぼ一致させることができた。
3.角柱供試体の単軸圧縮試験において、AE計測データから円盤き裂分布モデルを作成した。このモデルにおいて供試体の側面に現れる円盤の切断線分布と、供試体から直接観察されるき裂分布画像の両者のフラクタル次元が一致するように、AE計測データのフラクタル性を考慮してモデルを反復修正した。この手法により、3次元の円盤き裂分布モデルを構築できた。
AE計測データと自由面に現れるき裂分布画像データのフラクタル性を考慮した、この3次元円盤き裂分布モデルの作成手法は、地下空洞の開削等においてAE計測と壁面のき裂分布観察を行えば、岩盤奥部のき裂分布を直ちにモデル化できることから、現場への適用が充分可能と考える。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Ken-ichi, Itakura: "Fractals on AE Source Distribution andFracture Surface formed by Hydrofracturing ofRock Specimen" Progress in Acoustic Emission. VIII. 305-310 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Ken-ichi, Itakura: "AE Activity and Its Fractal Propertieswith Hydrofracturing of Rock Specimens" AE/MA in Geologic structures and Materials. VI. 29-42 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 板倉 賢一: "AE震源分布のフラクタル構造に基づいた岩石内き裂系のモデル化" 資源・素材学会誌. 115・12(予定). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] ITAKURA Ken-Ichi et al.: "Fractals on AE Source Distribution and Fracture Surface formed by Hydrofracturing of Rock Specimen." Progress in Acoustic Emission. VIII. 305-310 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] ITAKURA Ken-ichi and SATO Kazuhiko: "AE Activity and Its Fractal Properties with hydrofracturing of Rock Specimens." AE/MA in Geologic Structures and Materials. VI. 29-42 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] ITAKURA Ken-ichi et al.: "Modeling of Cracks in Rock Specimen based on the Fractal Struture of the AE Source Distribution." J.of the Mining and Materials Processing Institute of Japan. 115,12 (submitted). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1999-03-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi