研究概要 |
初年度は,約30例の神経膠腫において,パラフィン切片を用いた免疫組織化学,およびパラフィンブロックより細胞解離させた裸核標本によるFISH studyについて以下の進展があったので報告する. 1.パラフィン切片を用いたモノク-ロ-ナル抗体MIB-1,cdc2,および抗DNAtopoisomeraseII抗体による免疫染色によって,腫瘍の増殖能は組織学的悪性度とほぼ相関することが確認された.一方,p16染色結果は,染色性はやや安定であるものの,増殖能とは逆相関する事が判明した.しかし,一部の症例,特に悪性度が高いものにおいて,核のみが染色されるものがあり,この意味については,さらに検討を要するものと考えられた. 2.FISH studyに関して,まずパラフィンブロックから裸核細胞を採取し,第7,9,10および17番染色体特異的セントロメアプローブを用いてhybridizationを行った.hybridization前にクエン酸水溶液によるunmaskingを行ったもので,良好な結果が得られた.これによると,悪性度の増加に伴って第7番染色体数の増加と,第10番染色体数の減少が確認された.p16の存在する第9番染色体は第17番染色体同様,多くの細胞でほぼ日本の染色体数を呈していた.試験的にp53に対する座特異的コスミドプローブを用いたとこ,その染色態度はやや不安定であったが,多くの検体で測定可能であり,p53のdeletionが少ないことが判明した.現在p16遺伝子座プローブとともに,その至適条件について検討中である.
|