• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1996 年度 実績報告書

疾病単位確定を目指した境界領域的リンパ増殖病変の臨床病理学的、分子生物学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 08670234
研究種目

基盤研究(C)

研究機関愛知県がんセンター

研究代表者

中村 栄男  愛知県がんセンター, 研究所, 研究員 (80180363)

キーワード境界領域的リンパ増殖病変 / 悪性リンパ腫 / 分子生物学 / 臨床病理学 / 胚中心進展性異形成 / T領域異形成 / 染色体転座関連遺伝子 / 癌関連遺伝子
研究概要

悪性リンパ腫およびその周辺に位置する種々のリンパ増殖病変は臨床病態のみならず生物学的、疫学的に極めて多様性に富む疾患スペクトラムを形成している。しかしながら、リンパ腫に比べ境界領域的リンパ増殖病変は疾患としての理解が極めて稚拙な段階に留り、真に学際的な研究による本態の解明は急務である。
平成8年度から研究対象を昨年度までの各種悪性リンパ腫亜型群のみならず境界領域的リンパ増殖病変まで拡大し、症例の収集とその臨床病理学的および分子生物学的解析を開始した。胚中心進展性異形成(B細胞領域)(30症例収集済み)については同病変からの進展の可能性が示唆されるホジキン病(80症例収集済み)あるいは鑑別が問題となる濾胞性B細胞リンパ腫(100例収集済み)との対比で、またT領域異形成についてはT領域リンパ腫群(血管免疫芽球型、類上皮細胞[レンネルト]型、T領域型)との関連の検討を進めた。これらの症例について免疫グロブリン遺伝子およびT細胞抗原受容体遺伝子の再構成の有無に加え、特に染色体転座関連遺伝子/癌関連遺伝子(cyclin D1、bcl-2、bcl-6、nm23、p53、p80等)の発現を分子生物学的あるいは免疫組織化学的に検索、またEBVの有無をin situ hybridization (ISH)法、polymerase chain reaction (PCR)法およびSouthern法によるモノクロナリティ検索と併せて解析中である。これらの解析は次年度以降にも継続して行う予定であり、得られた結果と相互の関連について系統的に検討することにより、リンパ増殖疾患全体における境界領域病変の位置付けと診断基準の確立を目指す。
当初企図したbcl-2の再構成の検出の為のlong distance PCR法については幾つかの課題を残し、より再現性と信頼性を高めた方法の確立を目指す予定である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Nakamura S: "Clinicopathologic study of nasal T/NK-cell lymphoma among the Japanese." Pathol Int. 47. 38-53 (1997)

  • [文献書誌] Kojima M: "Morphologic spectrum of follicle center cell lymphomas associated with infiltration of epithelioid histiocytes." Hum Pathol. 28. 114-115 (1997)

  • [文献書誌] Joh T: "High establishment efficiency of lymph node stromal cells which spontaneously produce multiple cytokines derived from …" Int J Oncol. 9. 619-624 (1996)

  • [文献書誌] Yatabe Y: "Clinicopathologic study of PRAD1/cyclin D1 overexpressing lymphoma with special reference to mantle cell lymphoma,a…" Am J Surg Pathol. 20. 1110-1122 (1996)

  • [文献書誌] Kojima M: "Imprint cytology of cat・scratch disease. A report of eight cases." APMIS. 104. 389-394 (1996)

  • [文献書誌] Kojima M: "Centroblastic and centroblastic-centrocytic lymphomas with prominent epithelioid granulomatous response without plasma" Hum Pathol. 27. 660-667 (1996)

URL: 

公開日: 1999-03-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi