• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1996 年度 実績報告書

保健医療カードによる保健・医療・福祉の連携システムの構築に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 08670429
研究種目

基盤研究(C)

研究機関鳥取大学

研究代表者

飯塚 舜介  鳥取大学, 医学部, 助教授 (50108817)

キーワード保健医療カード / カードシステム / 保健医療福祉の連携 / 保健医療システム
研究概要

メモリーカードを用いた保健,医療・福祉の情報システムについて,地域医療の中で重要な役割を担っている開業医がどのような考えをもっているかを探るために,米子市内の診療所の医師134名を対象に意識調査を行い,91%の回答を得た.カードシステムの導入について医師の関心は高く,医師の主導で行なうべきであるという回答が多くみられた.しかし,カードシステムを積極的に使いたい医師は少数で,状況をみて使うという回答が多かった.医療情報に関しての医療法の改正について知らないという回答が35%あった.機器の購入費用,入力の費用については行政の負担を求める回答が多かったが,保健医療情報をカードに入力することができれば,実際の診療に利用価値は高いという回答が多かった.その反面,福祉関係の項目については関心が低く,医療の側からの福祉との連携をとる状況にはないことがうかがわれた.

  • 研究成果

    (2件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (2件)

  • [文献書誌] 松島文子,飯塚舜介,他: "海藻中のアルミニウム含有量と調理による影響" 日本衛生学雑誌. 51・4. 763-769 (1997)

  • [文献書誌] M.Inoue.S.Meshituka,他: "A Computer System to Retriev Forensic Medical Data Using Internet" Yonago Acta medica. 39・3. 113-118 (1996)

URL: 

公開日: 1999-03-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi