• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1998 年度 研究成果報告書概要

NK細胞と主要組織適合遺伝子複合体Class I 分子の関連

研究課題

研究課題/領域番号 08670519
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 内科学一般
研究機関岡山大学

研究代表者

木浦 勝行  岡山大学, 医学部附属病院, 助手 (10243502)

研究期間 (年度) 1996 – 1998
キーワードNK細胞 / HLA Class I 分子 / NK細胞レセプター / KIR / Negative Signal
研究概要

1) HLAのhomozygous donor(A2402/A2402.B0702/B0702.Cw0702/Cw0702)の末梢血単核球層よりMiniMACS Separation systemによって抗CD3、抗CD4、抗CD8、抗CD19抗体のカクテルを使用し、T細胞、B細胞を除去した。nonT、nonB細胞のfractionをBalb/c miceに3度免疫し、ScreeningにはヒトNK細胞株NK92(A0301/A1101.B0702/B44031.Cw0702/Cw1602)を使用した。FACScanを利用し2000wellよりscreeningを行い、17抗体を作製した。3抗体(4-4-24-5,4-2-44-18,4-2-44-28)を解析したが、いずれもIgG1でNK細胞の一部とT細胞の一部に反応することが判明している。4-4-24-5抗体はEffectorをNK92とし標的細胞にK562細胞をおいたときの細胞傷害活性を約20%抑制した。
2) Killer inhibitory receptorのひとつであるLy-49Aはそのcytoplasmic domainにimmunoreceptor tyrosine based inhibitory motif (ITIM.YxxV))を有しH-2D^d、H-2D^kより抑制シグナルをうける。マウスのB細胞株A20にLy-49Aをtransfectし、B細胞受容体(BCR)とLy-49AのクロスリンクによってBCR刺激によるIL-2分泌がLy-49Aの発現レベルに比例して抑制されることを確認した。BCR刺激による細胞内カルシウムの上昇はほとんど影響を受けなかった。ITIMの機能に重要なtyrosineをphenylalaninに置換したmutant cloneY/F(FxxV)ではIL-2の部分的抑制が見られたのに対し、細胞内領域の欠損したcloneΔN37この抑制は全く認められなかった。チロシンリン酸化されたwild typeのLy-49AのみSHIPではなくSHP-1に会合したことから、ITIM内のtyrosineがSHP-1の会合に必要なことが確かめられた。Ly-49Aの抑制経路にはITIM/SHP-1に依存する経路としない経路があると考えられる。

  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] W.Zeng, K.Kiura, I.NAKAMURA et al: "Murine NK cell allospecificity-1 is defined by inhibitory ligand" The Journal of Immunology. 156. 4651-4655 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] H.Yamane, K.Kiura, M.Tabata et al.: "Small cell lung cancer can express CD34 antigen" Anticancer Research. 17. 3627-3632 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K.Kiura, S.Watarai, H.Ueoka et al: "An alteration of ganglioside composition in cisplatin-resistant cell line" Anticancer Research. 18. 2957-2960 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] H.Ueoka, K.Kiura, M.Tabata: "Arandmized trial of hybrid administration of cyclophosphamide, doxorubicine vircristine(CAV)/cisplatin and etoposide versus…" Cancer. 83. 283-290 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] T.Moritaka, K.Kiura, H.Ueoka et al: "Cisplatin-resistant human small cell lung cancer cell line shows collateral sensitivity to vinca alkaloids" Anticancer Research. 18. 927-934 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] H.Ueoka, M.Tabata, K.Kiura et al: "Fractionated administration of irinatecan and cisplatin for treatment of ling cancer" The British Journal of Cancer. 79(516). 984-990 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Zheng WP et al.: "Murine NK cell allospecificity-1 is defined by inhibitory ligands." J Immunol. 156. 4651-5 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yamane H et al.: "Small cell lung cancer can express CD34 antigen." Anticancer Res. 17. 3627-32 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kiura K et al.: "An alteration of ganglioside composition in cisplatin-resistant lung cancer cell line." Anticancer Res. 18. 2957-60 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Ueoka H et al.: "A randomized trial of hybrid administration of cyclophosphamide. doxorubicin. and vincristine (CAV) /cisplatin and etoposide (PVP) versus sequential administration of CAV-PVP for the treatment of patients with small cell lung carcinoma : results of long term follow-up." Cancer. 83. 283-90 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Moritaka T et al.: "Cisplatin-resistant human small cell lung cancer cell line shows collateral sensitivity to vinca alkaloids" Anticancer Res. 18. 927-934 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Ueoka H et al.: "Fractionated administration of irinotecan and cisplatin for treatment of lung cancer : a phase I study." Br J Cancer. 79 (5/6). 984-90 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1999-12-08  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi