研究概要 |
心組織remodelingにおけるテネイシンC、X役割を明かにするために、免疫組織化学およびin situ hybridizationによって1)マウス心臓発生過程、2)心疾患モデル動物、人心筋生検、剖検心におけるテネイシンC、Xの産生細胞、蛋白分布を検討した。テネイシンCは中胚葉から心筋細胞への初期分化、心内膜床の形成、冠動脈の形成のさいに、一時的に限局して発現した。テネイシンXはテネイシンCの相補的に、冠動脈前駆細胞が心筋層内に血管網を形成する際に発現することがあきらかになり,冠動脈の形成にテネイシンファミリーが重要な役割を演じていることが示唆された。大きな異常の見られないテネイシンC欠失マウスで、テネイシンXが代償的しているという所見は得られなかった。また、テネイシンCはマウスウイルス性心筋炎、ラット自己免疫性心筋炎、ヒト心筋炎の病変の急性期に一過性に発現した。特に心筋梗塞モデルでは,梗塞巣との境界部位の極めて限局して分布し,一部の筋線維芽細胞によって産生されることが明らかになった。さらに,培養心線維芽細胞で細胞外PHの低下,低酸素によりテネイシンC産生が促進されることが明らかになり,テネイシンCは心組織構築の形成並びに心筋細胞壊死,アポトーシスにともなう残存心筋の再配列,虚血心筋レモデリングに重要な役割を演ずることが示唆された。病的心筋でテネイシンXの発現パターンに著変は見られなかった。
|