研究課題/領域番号 |
08670932
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
小児科学
|
研究機関 | (財)東京都臨床医学総合研究所 |
研究代表者 |
桜庭 均 財団法人東京都臨床医学総合研究所, 臨床遺伝学研究部門, 研究員 (60114493)
|
研究分担者 |
加瀬 良一 財団法人東京都臨床医学総合研究所, 臨床遺伝学研究部門, 研究員 (20150203)
新本 美智枝 財団法人東京都臨床医学総合研究所, 臨床遺伝学研究部門, 研究員 (20216237)
伊藤 孝司 財団法人東京都臨床医学総合研究所, 臨床遺伝学研究部門, 研究員 (00184656)
|
研究期間 (年度) |
1996 – 1998
|
キーワード | α-ガラクトシダーゼ / ファブリー病 / 保護蛋白質 / ガラクトシアリドーシス / GM2ガングリオシドーシス / GM2活性化蛋白質 |
研究概要 |
1. α-ガラクトシダーゼとファブリー病 ヒトα-ガラクトシダーゼを酵母の系で発現させ、2.6Åの分解能で、その結晶構造を解析した。本酵素は、触媒部位を含み、バレル構造をとるメインドメインと逆平行β-シート構造をとるサブドメインから構成されると考えられる。ヒトα-ガラクトシダーゼは、ダイマーを形成し、サブドメインの存在により、インターフェイスが広がっていた。本酵素の三次構造の決定は、ファブリー病の病態解明や治療法開発に役立つと思われる。 2. 保護蛋白質とガラクトシアリドーシス ガラクトシアリドーシス患者で同定されたK453E変異について解析した。本変異では、保護蛋白質の前駆体は作られるが、成熟体に至らず、分解を受けると考えられた。既に報告された保護蛋白質前駆体の結晶構造情報を基に、本変異に伴う構造変化のモデリングを行った。本変異は、保護蛋白質のダイマー形成面に位置し、ダイマー形成に関与する水素結合度を減弱させると推測された。この構造変化が、保護蛋白質ダイマーの不安定性を惹起する可能性が考えられた。 3. GM2活性化蛋白質とGM2ガングリオシドーシスAB異型 日本人GM2ガングリオシドーシスAB異型患者の解析を行った。本患者由来の細胞では、成熟型GM2活性化蛋白質が欠損し、GM2ガングリオシド代謝が障害されていた。
|