• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1997 年度 実績報告書

表皮細胞の分化における核内レセプターの働きと角化異常

研究課題

研究課題/領域番号 08670951
研究種目

基盤研究(C)

研究機関筑波大学

研究代表者

今門 純久  筑波大学, 臨床医学系, 助教授 (60168507)

キーワードPPAR / 水疱型先天性魚鱗癬様紅皮症 / BRCA1
研究概要

培養ヒト表皮細胞におけるPPAR(peroxisome-proliferator activated receptor)の発現を,培地中のカルシウム濃度と細胞密度を変化させることで表皮細胞の分化度を変化させて検討した.Subconfluentで,カルシウム0.15mMと1.5mM,confluentでカルシウム0.15mM,1.0mM,1.5mMのいずれにおいてもPPARmRNAの高い発現がRT-PCR法によって確認できた.
また,昨年度の研究で,水疱型先天性魚鱗癬様紅皮症の1例およびepidermolyticなタイプの掌蹠角化症の1例において,原因と思われる遺伝子変異の同定に成功したが,現在,新たに,特異な臨床像を示す水疱型先天性魚鱗癬様紅皮症において,遺伝子異変の解析を行っている.
家族性乳癌の原因遺伝子の1つであるBRCA1遺伝子産物に対する抗体(C-20,Santa Cruz)が,皮膚の切片において種々の平滑筋細胞を認識することを発見し,論文を投稿中である.

  • 研究成果

    (2件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (2件)

  • [文献書誌] Pavl S.Attar, 他: "Inhibition of Retinoid Sigraling in Transgenic Mice Alters Lipid Processing and Disropts Epidermal Rarrier・Fanction" Molecular Endocrinology. Vol.11. 792-800 (1997)

  • [文献書誌] 今門純久: "エストロゲンと皮膚" 現代医療. 29. 2587-2590 (1997)

URL: 

公開日: 1999-03-15   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi