• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1997 年度 実績報告書

アポトーシス阻止に作用する遺伝子FAP-1の解析

研究課題

研究課題/領域番号 08671250
研究種目

基盤研究(C)

研究機関自治医科大学

研究代表者

畠 清彦  自治医科大学, 医学部, 助教授 (80192699)

研究分担者 冨塚 浩  自治医科大学, 医学部, 講師
照井 康仁  自治医科大学, 医学部, 講師 (10285786)
大月 哲也  自治医科大学, 医学部, 助手 (60275691)
キーワードアポトーシス / FAP-1
研究概要

細胞死に関係する遺伝子の一つとしてFAP-1(Fas Associated Protein-1)の発現を、血液幹細胞の1分画として、CD34陽性細胞をいくつかの細分画に分け、FAP-1だけでなく、Fas,FasL,FADD,TRADD,bcl-2ファミリーのようなアポトーシス阻止にも作用する遺伝子の検討も行った。FAP-1の発現は幹細胞の分化の程度では特に著明な差は認めなかった。またCD34陽性細胞を用いて顆粒球/マクロファージコロニー、及び赤芽球コロニー集団の細胞からmRNAを抽出して同様の遺伝子発現を検討した。FAP-1遺伝子の発現には差を認めなかったが、bcl-X遺伝子の発現に大きな差を認め、特に巨核球分化にも重要である事がわかった。AIDS患者のT細胞のアポトーシスが免疫不全の進展に重要と考えられるため、T細胞性白血病株細胞のアポトーシスの機序について検討した。白血病株細胞の20リットル培養液よりアポトーシス誘導活性及びMTT測定による増殖抑制により精製を試みた。各種クロマトグラフィー及びHPLCにより単一蛋白に精製し、N末端アミノ酸配列解析を行ったところ、内皮型インターロイキン8(IL-8)と判明した。内皮型IL-8のみで、単球由来型IL-8にはその活性はなく、現在ケモカインレセプターがHIVの感染に重要と考えられており、この受容体とアポトーシス機序の解明は重要であると考えられ、研究を進行中である。

  • 研究成果

    (10件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (10件)

  • [文献書誌] Terui Y.,Hatake K., et al.: "Identification of a novel apoptosis-inducing factor derived from leukemic cells:Endothelial interleukin-8,but not monocyte-derived,induces apoptosis in leukemic cells." Biochem.Biophy.Res.Comm.(in press.). (1998)

  • [文献書誌] Terui Y.,Hatake K., et al.: "Bcl-X Is a Regulatory Factor of Apoptosis and Differentiation Megakaryocytic Lineage Cells." Exp.Hematol.(in press.). (1998)

  • [文献書誌] Hatake K., et al.: "Apoptosis-gene expression in hematopoietic system:Normal and pathological conditions." Int.J.Mol.Med.1. 121-129 (1998)

  • [文献書誌] Tomizuka H.,Hatake K., et al.: "CD95 predicts responsiveness to tretinoin in acute promyelocytic leukemia." Int.J.Mol.Med.1. 207-211 (1998)

  • [文献書誌] Kasahara T.,Hatake K., et al.: "IL-8 and MCP-1 production by a human glioblastoma cell line,T98G in coculture with monocytes;Requirement of mococytes-associated IL-la." Eur.Cytokine.Net.(in press.). (1998)

  • [文献書誌] Shimura M.,Hatake K., et al.: "Characterization of room temperature induced apoptosis in HL-60." FEBS Lett.417. 379-384 (1997)

  • [文献書誌] Yamada M.,Hatake K, et al.: "Properties of murine stroma induced by M-CSF." J.Cell Physiol.173. 1-9 (1997)

  • [文献書誌] Yamashita Y.,Hatake K., et al.: "Tec and JAK2 kinases cooperate to mediate cytokine-driven activation of c-fos transcription." Blood. (in press.). (1997)

  • [文献書誌] Ohya K.,Hatake K., et al.: "SOCS-1/JAB/SSI-1 can bind to and suppress Tec protein-tyrosine kinase." J.Biol.Chem.272. 27178-27182 (1997)

  • [文献書誌] Ohtsuki T.,Hatake K., et al.: "Expression of Src-like adapter protein mRNA is induced by all-trans retinoic acid." Biochem.Biophys.Res.Comm.230. 81-84 (1997)

URL: 

公開日: 1999-03-15   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi