• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1997 年度 研究成果報告書概要

マクロカプセル化人工膵臓に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 08671338
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外科学一般
研究機関東京大学

研究代表者

野村 祐二  東京大学, 医科学研究所, 助手 (20251449)

研究分担者 別宮 好文  東京大学, 医科学研究所, 助手 (70199454)
冨川 伸二  東京大学, 医科学研究所, 講師 (40164016)
研究期間 (年度) 1996 – 1997
キーワード膵島移植 / 人工膵
研究概要

(1) 人工膵臓につながる膵島移植の研究として、unpurified islet
transplantation(UIT)の実験を行った。アンチトロンビンIII、メシル酸ガベキサートの使用により高度の門脈圧上昇は予防できることが判明した。糖尿病ラットの血糖値が最長で10日間正常化し、in vivoで移植膵島の機能が確認された。
(2) 最近有用性が報告された35%牛アルブミンとDextran濃度勾配を用いた新しい膵島分離法を行い、ラットの膵島を分離した。膵島をポリスルホン性ホローファイバー内に封入して人工膵臓を作成し、in vitroでインスリン分泌機能を確認した。

  • 研究成果

    (2件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (2件)

  • [文献書誌] Y.Nomura,et al.: "Unpuritied islet cell transplantation in diabetic rats" Transplantation Proceedings. 28. 1849-1850 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Y.Nomura, S.Ito, N.Ichikawa, K.Meigata, K.Kikuchi, Y.Ando, K.Watanabe, H.Degawa, Y.Beck, S.Tomikawa, T.Nagao, H.Uchida: "Unpurified islet cell transplantation in diabetic rats" Transplant Proc. 28. 1849-1850 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1999-12-08  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi