• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1997 年度 実績報告書

臓器移植における局所選択的免疫抑制療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 08671378
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

吉村 了男  京都府立医科大学, 医学部, 助手 (00191643)

研究分担者 中嶋 啓雄  京都府立医科大学, 医学部, 助手 (70275212)
岡本 雅彦  京都府立医科大学, 医学部, 助手 (90295650)
キーワード犬腎移植 / 局所選択的免疫抑制 / FK506
研究概要

前年度のラット腎移植モデルにおける結果をもとに、犬腎移植モデルを用い、極細のチューブを腰動脈より挿入し先端を腎動脈に留置した。浮等圧ポンプを用いて免疫抑制剤FK506を0.1mg/kg/dayを7日間持続投与し、生着延長効果を検討した。コントロール群が平均9.4±2.1日で死亡するのに対してFK506の抹消静脈からの投与では平均13.4±3.4日と若干の生着延長を認めた。一方、腎動脈を介した局所選択的免疫抑制では平均19.4±4.2日とさらなる延長効果が認められ、大動物の系でも局所選択的免疫抑制の有効性が確認された。

  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (1件)

  • [文献書誌] YOSHIMURA N: "local immunosuppressive therapy with FK506 on renal allograft survival in the mongiel clog" Transplant Prac. (in press).

URL: 

公開日: 1999-03-15   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi