研究概要 |
本研究は肝細胞癌に対する経皮経肝門脈枝塞栓術(PTPE)や門脈結紮術などの門脈遮断術を中心とした集学的治療の開発と臨床応用をめざすものである。従来より門脈遮断により非遮断肝葉に肥大,再生が惹起されることは種々の実験により確認されてきた。一方,門脈遮断肝葉は萎縮に陥る。本研究においては門脈遮断肝葉の変化を実験的および臨床的に検討した。ラットを用いて門脈遮断術を行うとまず中心静脈近傍の肝細胞が壊死に陥り,肝細胞索が乱れる。次いでそれらの細胞が処理され,その際肝細胞索からはずれた肝細胞がapoptpsisに陥る。その結果グリソン鞘から中心静脈までの距離が短縮し,肝全体としては萎縮することが明らかとなった。また長期間経過すると,門脈遮断肝葉ではKupffer細胞の数が減少する。臨床的にもCT像で観察すると,門脈非遮断肝葉の体積は増加し,門脈遮断葉の体積は減少する。 また動脈塞栓術(TAE)にPTPE併用肝細胞癌症例に対する抗腫瘍効果をTAE単独例と比較すると,PTPEの併用により主腫瘍のみならず肝内転移巣や門脈腫瘍栓に対する効果が増強されることが明らかとなった。すなわちそれらの壊死率が増加する。TAE施行とPTPE施行の期間が短いほど壊死効果は増強される傾向にあったが,同時に非腫瘍部の肝梗塞も惹起され,TAEとPTPE併用の副作用が増強されることが明らかとなり,臨床例についてはその点に留意する必要があると考えられた。
|