ヒト大腸癌における生物学的悪性度評価を、染色体数的異常の点から検討する目的である.大腸癌には種々な悪性度評価を表わす指標である.例えば臨床病理学的因子や.フローサイトメトリーなどの核DNA量.免疫組織化学染色を用いた.細胞増殖能関連抗原などである。近年分子生物学的手法を用いてこうした悪性度や発生、進展に関する検討が進んでいる.我々はFISH法を用いて、腫瘍核染色体数的異常のもつ臨床意義を検討すべく本研究に参加しているが、腫瘍細胞核の評価を多方向から検討すべくFISH法併用免疫組織染色手技の開発に取り組んでいる.現在.FISH法免疫組織化学染色のいずれも各個別手技は確立しており、併用した染色手技の簡易化の開発に努めている.これにより.同一細胞核でのもの多元的な評価が可能となり、広く臨床応用出来ると考えている.同一切片上の部分的な染色は可能であるため.さらに手技を確立する目的でこの研究を行っている最中である.
|