研究課題/領域番号 |
08671718
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
研究機関 | 新潟大学 |
研究代表者 |
冨田 美佐緒 新潟大学, 医学部附属病院, 助手 (60221438)
|
研究分担者 |
吉村 恵 佐賀医科大学, 医学部, 教授 (10140641)
馬場 洋 新潟大学, 医学部, 助手 (00262436)
|
キーワード | 脊髄スライス / 膜電位画像解析 / 膠様質ニューロン / 慢性疼痛モデルラット / 膜電位感受性色素 / 坐骨神経結紮 / ホールセルパッチクランプ |
研究概要 |
本年度は成熟ラット脊髄スライス標本からの膜電位感受性色素を用いた膜電位画像解析に関する方法論の確立と坐骨神経結紮による慢性疼痛ラットの脊髄スライス標本からのパッチクランプ記録を行った。脊髄からの膜電位画像解析はこれまで当教室で行っていた成熟ラット脳海馬及び幼弱ラット脊髄からの画像測定と比べて、その信号が小さく著しく困難であり、非常に強い光量と100〜200回の加算平均を必用とした。Aδ線維以上の強い刺激強度での後根刺激では脊髄後角浅層部の脱分極にみが観察されたが、Aβ線維以下の弱い刺激強度では深層部の脱分極が観察されることが期待されたが実際にはまったく反応が得られず、光量、色素濃度、染色時間、加算回数等のさらなる検討が必要と考えられた。一方、坐骨神経結紮による慢性疼痛モデルラットでは損傷側の後肢に対する自傷行為等の疼痛行動が認められた。モデルラットの脊髄膠様質細胞からのパッチクランプ記録では正常ラットと比べてAβ線維による多シナプス性入力が増加することが観察された。また、正常ラットでは通常観察されないはずのAβ線維による単シナプス性入力が少数ではあるが観察された。以上のことから、坐骨神経結紮により脊髄後角内でAβ線維の何らかの可塑性変化が生じていることが示唆された。
|