Sprague-Dawly雄ラットを対象として、ハロセン麻酔下に、外脈、内頸動脈にカニュレーションを行う。気管切開し、筋弛緩薬で不動化し、人工呼吸による管理を行った。第4、5腰椎間よりくも膜下腔にカテーテルを留置した。下部胸椎から上部胸椎にかけて椎弓切除を行い脊髄を露出微小電極を用いて単一の脊髄後角細胞を導出し、記録した。その細胞の触刺激に対する受容野および反応を調べ、記録しコントロール値とした。くも膜下腔内に留置したカテーテルよりプロスタグランディンF2α(PGF2α)100ngを投与し受容野及びそれぞれの刺激に対する反応の変化を観察した。その後、カルシウムチャンネル阻害薬であるヂルチアゼム500μgを投与し、同様の観察を行った。 その結果、PGF2α投与後、受容野の大きさ、ならびに触刺激に対する反応は増加した。その後のヂルチアゼム投与によりこれらの反応は抑制された。その抑制の程度はヂルチアゼム投与後10分で最大となり(約90%)、その後、徐々に抑制率は減少したものの、投与30分後においても抑制されたままであった(約50%)。血圧はヂルチアゼム投与直後に低下したが、投与10-20分後には頸静コントロール値にまで回復しており、今回の脊髄後角細胞の刺激反応の抑制には影響していないと考えられた。これらの結果より、カルシウムチャンネルが脊髄における知覚過敏およびその制御に関与していることが示唆された。
|