• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1997 年度 実績報告書

前立腺特異抗原のアイソザイム・パターン分類による前立腺癌の早期診断法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 08671785
研究機関北海道大学

研究代表者

出村 孝義  北海道大学, 医学部附属病院, 講師 (00133827)

研究分担者 篠原 信雄  北海道大学, 医学部, 助手 (90250422)
キーワード前立腺癌 / 前立腺特異抗原 / 腫瘍マーカー / 診断
研究概要

1.Free/total PSA indexによる前立腺癌の早期診断:前立腺特異抗原(PSA)には主にα1-アンチキモトリプシン(ACT)と結合した結合型PSA(ACT-PSA)と単独で存在する遊離型PSAが存在する。我々はまず、遊離型PSAの割合を調べることにより前立腺癌を早期に診断出来ることを明らかにした。血清PSA値が10mg/ml以下であった285名の患者を対象に遊離型PSA値と総PSA値の割合(free/total PSA index)を測定した。285例中57例(20%)が前立腺癌であった。このような症例ではPSA値単独で前立腺癌を診断することは困難である。しかし、frec/total PSA indexを用いれば診断効率はPSA単独よりも向上した。両者のsensitivityが等しくなるように(sesitivity for PSA;75.4%,that for free/total PSA index;78.9%)cutoff値を設定するとfree/total PSA indexのspecificity,positive predictive valueおよびoverall accuracy(それぞれ、75.9%,45%,76.5%)はPSA単独(それぞれ、56.6%,30.3%,60.4%)に比べ15〜20%向上した。ROC curveも向上していた。
2.ACT-PSAの測定:一次抗体として抗PSA抗体、二次抗体として抗ACT抗体を使用し、サンドイッチ法により血清ACT-PSA値を測定し、特異性について検討している。ROC curveではPSA単独よりも若干向上しているが、もう少し検討を要すると思われる。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 出村 孝義: "The Proportion of free to total prostate specific antigen : A method of detecting prostate carcinoma." Cancer. 77・6. 1137-1143 (1996)

  • [文献書誌] 出村 孝義: "Retio of free and total prostate specific antigen : A method of detecting prostate cancer in the cases with PSA levels of 10 NG/ML or lower." Journal of Urology. 155・5. 368A- (1996)

  • [文献書誌] 出村 孝義: "Change of serum alpha 1-antichymotrypsin (ACT)-prostate specific antigen (PSA) complex and uncomplexed PSA level with advancing age." Journal of Urology. 155・5. 464A- (1996)

  • [文献書誌] 出村 孝義: "臨床病期Cの前立腺癌-根治的手術療法vs放射線療法vs内分泌療法-" 泌尿器外科. 10・2. 103-108 (1997)

  • [文献書誌] 出村 孝義: "腫瘍マーカーの新しい展開、前立腺癌:前立腺癌とPSA." 医学と薬学. 37・4. 801-807 (1997)

  • [文献書誌] 出村 孝義: "Neoadjuvant hormonal therapy before radical prostatectomy.-What cases are good candidates?-" British Journal of Urology. 80・supp1.2. 265- (1997)

URL: 

公開日: 1999-03-15   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi