• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1998 年度 研究成果報告書概要

胎児脳障害に対するアデノシンの防御機構に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 08671937
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 産婦人科学
研究機関日本医科大学

研究代表者

澤 倫太郎  日本医科大学, 医学部, 助手 (30267174)

研究分担者 鈴木 俊治  日本医科大学, 医学部, 助手 (80291722)
研究期間 (年度) 1996 – 1998
キーワード胎児 / 羊胎仔慢性実験モデル / アデノシン / ヒポキサンチン / IUGR
研究概要

研究代表者は1990年以来、胎児におけるアデノシンの生体防御機構に関し、羊胎児慢性実験モデルを用いた研究を行ってきた。そしてストレスに対応して、ATP分解産物であるアデンシンの組織での産生が増加し、組織における酸素消費量を減らすことで子宮内の限られた酸素供給に適応していることを明らかにしてきた(J Appl Physiol 1991,1993.Am J Obstet Gynecol 1994)。今回の文部省科学研究費(課題番号:08671937)による研究では、これまでの基礎データを基盤にヒト胎児において臍帯血での解析を試みた。その結果、通常ATP分解経路において可逆的と考えられるアデノシンからヒポキサンチンへの転換が、胎児仮死などのストレスの加重により非可逆的な経路に変化し(Am J Obstet Gynecol 1996)、最終的に組織ATP蓄積の枯渇を惹起し組織障害につながると考えられた(J Clin Endocrinol Metab 1997)。さらに羊胎児慢性実験モデルを用い臍帯血流遮断により胎児仮死の病態を作成し、胎児脳温の上昇(脳鬱熱現象)が脳組織障害の第一段階であり、これに反応してプリン代謝が変化し、主に脳血流量を調節することで脳温の恒常性を保持していることが明らかになった(Pflug Arch Eur J Phy 1998)。

  • 研究成果

    (9件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (9件)

  • [文献書誌] Sawa R,: "Fetal plasma hypoXanthine level in growth-retarded fetuses before labor" Journal of Clinical Enclocrinology and Metabolism. 82. 1423-1426 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Kubonoya K,: "Brain Temperature and metabolic responses during umbilicat Cord ocdusion in fetal sheep" Pflugers ArchiV European Journal of Physiology. 436. 667-672 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Yoneyama Y,: "Evidence for mechanism of the acute phase response to endotoxin in late-gestation fetal goat" American Journal ObsTetrics and Gynecology. 179. 750-755 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Suzuki S,: "Maternal plasma adenosine levels in pregnancies complicoted by Toxemia" Trophoblast research. 11(in press). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] SAWA R.et al: "Fetal plasma hypoxanthine level in growth-retarded fetuses before labor." (J Clin Endocrinol Metab). 82. 1423-1426 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] KUBONOYA K.et al: "Brain temperature and metabolic responses during umbilical cord occlusion in fetal sheep." (Pflugers Archiv European Journal of Physiology). 436. 667-672 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yoneyama Y.et al: "Evidence for mechanism of the acute phase response to endotoxin in late-gestation fetal goat." (Am J Obstet Gynecol). 179. 750-755 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yoneyama Y.et al: "The relationship between uterine artery Doppler velocimetry and umbilical venous adenosine levels in pregnancies complicated by preeclampsia." (Am J Obstet Gynecol). 174. 267-271 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Suzuki S.et al: "Maternal plasma adenosine levels in pregnancies" (Trophoblast research). 11 (in press). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1999-12-08  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi