• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1998 年度 研究成果報告書概要

臓器・機能の温存を指向した頭頸部癌に対する放射線療法と化学療法の同時併用の研究

研究課題

研究課題/領域番号 08671944
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関北海道大学

研究代表者

犬山 征夫  北海道大学, 医学部, 教授 (70051480)

研究分担者 古田 康  北海道大学, 医学部・附属病院, 講師 (60261301)
白土 博樹  北海道大学, 医学部, 助教授 (20187537)
福田 諭  北海道大学, 医学部, 助教授 (20125347)
研究期間 (年度) 1996 – 1998
キーワード頭頸部癌 / 化療と照射の同時併用 / carboplatin / cisplatin / 喉頭温存 / 副作用 / QOL
研究概要

1990年から頭頸部癌に対するCBDCAと照射の同時併用を試みた結果,喉頭癌,口腔癌,鼻副鼻腔癌において良好な成績が得られ、さらに喉頭癌では T2、T3症例で喉頭温存生存率が照射単独に比べて優れていた。そこで,今回はCBDCA+照射 vs CDDP+照射の無作為化比較試験を実施した。実施方法の詳細は報告書の通りである。対象はCBDCA群50例,CDDP群46例で計96例である。完遂例はCBDCA群41/50例,CDDP群37/46例で計78例である。完遂例の3年生存率はCBDCA群87.8%,CDDP群61.5%であったが有意差はみられなかった。症例の多かった中咽頭癌,下咽頭癌,喉頭癌について3年overall survivalをみると,中咽頭癌ではCBDCA群:100%,CDDP群:64.3%であり,下咽頭癌ではCBDCA群:60%,CDDP群:83.3%,喉頭癌ではCBDCA群:94.1%,CDDP群:63.2%であったが,いずれも有意差はみられながった。しかし,喉頭癌について喉頭温存生存率についてみると,先ず亜部位別では声門癌の3年喉頭温存生存率は,CBDCA群:86.7%,CDDP群:55.6%で有意差はみられなかった(p=0.0627)。しかし,声門上癌では3年喉頭温存生存率は85.7%,CDDP群:13.9%で有意差が認められた(p=0.0241)。次ぎにT2,T3症例についてみると,先ずT2ではCBDCA群は1〜3年までの喉頭温存生存率はすべて90%であるのに対し,CDDP群での生存率は各々65.1%,56.1%,42.1%であり,両群間に有意差が認められた(p=0.0097)。T3では,両群とも症例数が少ないため有意差はみられなかった。副作用についてみると,CBDCA群では粘膜炎の頻度,gradeも低いのに対して,骨髄毒性はつよく,一方,CDDP群では口内炎などの粘膜炎の頻度,gradeは高いが,骨髄毒性は低く,各々の薬剤の特徴が現れている。今後も症例数を増やしさらなる検討を続けていく予定である。

  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] 犬山 征夫 他3名: "(特集) 放射線治療・化学療法併用の適応となる頭頸部早期癌" JOHNS. 13・4. 567-573 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Inuyama Y 他8名: "The role of chemotherapy in the treatment of the head and neck." Jpn J Cancer Chemother. 24・補1. 52-59 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 犬山 征夫: "QOLからみた頭頸部癌治療の進歩, Prologue ; QOLからみた頭頸部癌治療の現状" 癌治療とQOL. 2.3・2. 3 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 犬山 征夫: "頭頸部癌治療の最前線,頭頸部癌の最前線-現状と将来-" 癌の臨床. 44・11. 1127-1134 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 犬山 征夫 他2名: "頭頸部癌治療の最前線.中咽頭・口腔癌に対するChemoradiation." 癌の臨床. 44・11. 1253-1260 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 犬山 征夫 他4名: "5.声帯癌T3症例の保存的治療. (2)北海道大学病院の場合" 耳喉頭頸. 70・12. 799-804 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 犬山 征夫 編著: "頭頸部癌治療における化学療法の役割" 東京医学社, 467 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 犬山 征夫 監修: "頭頸部がんの境界領域における治療法の最新の進歩" 協和企画通信, 131 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Inuyama Y.et.al.: "Early cancer of the head and neck" JOHNS. 13-4. 567-573 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Inuyama Y.et.al.: "The role of chemotherapy in the treatment of the head and neck" Jpn.J.Cancer Chemother. 24suppll. 52-59 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Inuyama Y.: "Advances in the treatment of the head and neck ; From viewpoint of QOL" Cancer Treatment and QOL. part2,3 (2). 3 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Inuyama Y.: "The front line of head and neck cancer -Current status and future-" Jap.J.Cancer Clin.44-11. 1127-1134 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Inuyama Y.et.al.: "Chemoradiation for cancer of the oropharynx and oral cavity" Jap.J.Cancer Clin.44-11. 1253-1260 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Inuyama Y.et.al.: "Treatment with larynx preservation for T3 cases of larayngeal cancer" Jibi Inkoka.Tokeibu Geka. 70-12. 799-804 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Inuyama Y.: The Role of Chemotherapy in the Treatment of Head and Neck Cancer. Tokyo Igakusha, 1-467 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Inuyama Y.: Recent Advances of the Treatment in Boundary Province of Head and Neck Cancer. Kyowa Kikaku Tushin, 1-131 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1999-12-08  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi