研究課題/領域番号 |
08671954
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
耳鼻咽喉科学
|
研究機関 | 新潟大学 |
研究代表者 |
野々村 直文 新潟大学, 医学部, 助教授 (00156217)
|
研究分担者 |
五十嵐 文雄 日本歯科大学, 新潟歯学部, 教授 (30176060)
高橋 姿 新潟大学, 医学部, 教授 (10154824)
|
研究期間 (年度) |
1996 – 1998
|
キーワード | 中耳腔 / ガス交換 / 経粘膜換気 / 正常耳 / 炎症耳 |
研究概要 |
中耳腔の経粘膜換気能について、実験的および臨床的に検討した。 実験的研究:ブタ正常耳を用い、呼吸状態と中耳圧との関連を検討した。過換気呼吸を負荷して血液中の二酸化炭素分圧を低下させると中耳圧は低下、逆に低換気呼吸を負荷し、血液中の二酸化炭素分圧を上昇させると中耳圧も上昇した。このことは正常耳では中耳腔と中耳粘膜下の毛細血管との間で気体の圧勾配に従った経粘膜換気が行われていることを示す所見と思われた。次いで炎症耳における経粘膜換気能について検討した。ブタ中耳に炎症を惹起させ、正常耳と同様の検査を行った。血液中の二酸化炭素分圧の変化に相関して中耳圧が変動する反応良好例と、中耳圧が変動しない反応不良例が認められた。組織学的観察および形態計測による定量的分析により、中耳炎により経粘膜換気能は障害され、その程度は残存含気蜂巣の中で病的粘膜が占める割合に比例することが示された。 臨床的研究:中耳正常例を対象とし、仰臥位にて低換気呼吸と過換気呼吸をくり返すと同時に中耳圧を測定した。動物実験と同様、過換気呼吸にて血液中の二酸化炭素分圧を低下させると中耳圧は低下、逆に低換気呼吸にて血液中の二酸化炭素分圧を上昇させると中耳圧も上昇し、正常耳では中耳腔と中耳粘膜下の毛細血管の間で気体の圧勾配に従った経粘膜換気が営まれていることが示された。さらに検査法を簡便化し正常耳およびティンパノグラムC_2タイプを示す軽度滲出性中耳炎症例における経粘膜換気能を測定した。その結果、正常耳の経粘膜換気能には著しい個体差があること、軽度滲出性中耳炎では経粘膜換気能は障害されないことがわかった。
|