• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1997 年度 研究成果報告書概要

恒常性維持を伴う生体材料の開発に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 08672092
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 形態系基礎歯科学
研究機関東京歯科大学

研究代表者

井上 孝  東京歯科大学, 歯学部, 助教授 (20125008)

研究分担者 吉成 正雄  東京歯科大学, 歯学部, 助教授 (10085839)
研究期間 (年度) 1996 – 1997
キーワードインプラント / 生体材料 / 接着性レジン / 組織界面 / アパタイト / in vitro / 免疫組織化学 / 電子顕微鏡
研究概要

1:インプラントと組織界面の検索
(1)In vivoによる実験で、上皮組織とインプラントの界面では半接着斑の量が少ないことが示唆された。また結合組織界面では免疫組織化学的にV型のコラーゲンが多い傾向にあることがわかり、炎症に抵抗していることが示唆された。
(2)4種類の表面形状を持つインプラントを動物に植立し、初期(1.2.3.4週)の骨及び軟組織反応を検索し、表面形状により骨の形成過程が異なることを示した。
(3)骨芽細胞と線維芽細胞および上皮細胞を種々なる大きさを持つ基質上で培養した結果3μmを境に細胞が伸展しにくくなることが証明された。
2:恒常性を持つ素材の開発
(1)In vitroにおいて、デキサメサゾンの存在下ではいかなる材料(レジン、プラスチック、脱灰骨など)の上でも骨様象牙質の形成をみた。
(2)In vivoにおいて、歯槽骨・歯牙の窩洞を形成し、その中へ材料を填塞するとレジン系材料の上には硬組織の沈着をみず、TCPやアパタイト系の材料の場合には骨様組織の沈着が見られた。
(3)4-METAレジンは軟組織と約300μm程度ハイブリッドを形成し、さらに少なくとも500μm程度までMMAや加水分解産物が浸透していることが確認された。これらはIn vivoにおいて、創傷の治癒を遅らせ、神経の再生も遅らせることが判明した。しかしDentin bridge形成には関与せず、為害性は少ないと思われた。

  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] Inoue, T.et al: "Dentin/pulp adhesive resin interface." Proc.Int.Conf.Dentin/pulp. 217-220 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 松坂 賢一, 他: "GBRにより形成される初期骨組織に関する実験的研究・第1報" 日本口腔インプラント学会誌. 9. 233-239 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Ayukawa, Y.et al: "An Ultrastructural study of the bone-titanium interface・・・." Acta Histochemica et Cytochemica. 29. 243-254 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Inoue, T.et al: "Immunolocalization of PCNA in the peri-implant epithelium" Bull Tokyo Dent Coll. 38. 187-193 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 細矢 由美子: "4-META/MMA-TBBレジンによる直接歯髄覆覃後の歯髄-" 小児歯誌. 35. 401-409 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 松坂 賢一, 他: "GBRにより形成される初期骨組織に関する実験的研究 第2報" 日本口腔インプラント学会誌. 10. 452-458 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 井上 孝, 下野 正基: "治癒の病理 臨床編・インプラント(分担執筆)" 医歯薬出版, 277 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 井上 孝: "接着の臨床(分担執筆)" 医歯薬出版, 158 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Inoue, T., Miyakoshi, S.and Shimono, M: "Dentin pulp/adhesive resin interface.biological view from basic science to clinic." Proc.Inter. Conference on Dentin/pulp complex 1995, Quintessense Pub.Tokyo. 217-220 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Matsuzaka, K., Inoue T., Amano T., Kichi E., Nakamura T.and Shimono M: "An experimental study of the early newly-formed bone by GBR.Part 1. The relationship between PCNA and Bone Tissues." J.Jap. Soc Oral lmplant. 9. 233-239 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Ayukawa, Y., Takeshita, F., lnoue, T.Yoshinari, M., Ohtsuka, Y., Murai, K., Shimono, M.Suetsugu, T.and Tanaka, T.: "An ultrastructural study of the bone-titanium interface using pure titanium-coated plastic and pure titanium rod implants." Acta Histochemica et Cytochemica. 29. 243-254 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Inoue, T., Takeda, T., C.Y.Lee., Abika, Y., Ayukawa, Y., Tanaka, T., Yoshinari, M., Shimono, M.: "Immunolocalization of proliferating cell nuclear antigen in the peri-implant epithelium" Bull Tokyo Dent.Coll.38 (3). 187-193 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Hosoya, Y., Ichinose, N., Inoue, T., Fukumoto S and Goto G: "Histo-pathological changes in dental pulp capped with 4-META/MMA-TBB resin (Report 1)" Jap. J.Pediatric Dent.35. 401-409 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Matsuzaka, K., Inoue T., Amamo T., Kichi E., Nakamura T.and Shimono M: "An experimental study of the early newly-formed bone by GBR Part 2.Confocal laser scanning microscopic observation of mineralization" J.Jap. Soc Oral lmplant. 10. 455-458 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Ayukawa, Y., Takeshita, F., Yoshinari, M., lnoue, T., Ohtsuka, Y., Shimono, M., Suetsugu, T.And Tanaka, T.: "An immunocytochemical study for lysosomal cathepsins B and D related to the intracellular degradation of titanium at the bone-titanium interface." J.Periodontol.69 (in press). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Ayukawa, Y., Takeshita, F., Yoshinari, M., Inoue, T., Ohtsuka, Y., Shimono, M., Suetsugu, T.And Tanaka, T.: "an immunoelectron microscopic lacalization of noncollagenous bone proteins (osteocalcin and osteopontin) at the bone-titanium interface of rat tibiae." J.Biomed.Mater.Res. (in press). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1999-03-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi