• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1997 年度 実績報告書

頭顔部の機能形態に関する神経科学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 08672133
研究機関鹿児島大学

研究代表者

植村 正憲  鹿児島大学, 歯学部, 教授 (00034215)

研究分担者 中嶋 充生  鹿児島大学, 歯学部, 助手 (90217711)
尾崎 宏基  富山医科薬科大学, 医学部, 教授 (00152471)
田畑 正志  九州大学, 農学部, 助教授 (40145503)
安井 金也  鹿児島大学, 歯学部, 助手 (70191111)
キーワード三叉神経運動核 / 咀嚼筋 / スンクス / IR / HNF-3β / twist / ナメクジウオ
研究概要

哺乳類の分類学上の基幹動物と思われる食虫類のジャコウネズミ(スンクス)の三叉神経運動核内における運動神経細胞の筋局在配列と各筋を支配する運動神経細胞(MN)の形態的相違点のデータが得られた。すなわち閉口筋である側頭筋、咬筋、内側翼突筋、外側翼突筋MNは背外側亞核内に、また開口筋である顎二腹筋前腹と顎舌骨筋MNは腹内側亞核内に局在した。しかし本来閉口筋である外側翼突筋MNは両亞核の中間的な位置に存在する背外側亞核の内側部に存在し、口蓋を左右に張る口蓋帆張筋MNもこの部位に重複分布していた。したがってこの2筋は閉口と開口の両運動に関与するか、また両運動に協調的に働いている可能性が示唆された。鼓膜張筋MNは三叉神経運動核の外の聴覚線維群である外側毛帯に接近した位置に局在した。また、各筋の運動神経細胞の数や大きさ、筋線維数を計測、数値化して支配運動神経細胞の差違を具体化し、神経支配比(IR)が筋の重量とほぼ比例し大きな筋は力を、小さな筋は微妙な運動を司る傾向が示唆された。また、一般的に中胚葉発生(特に頭部発生)に重要なNHF-3βタンパクが、マウスとスンクスの初期発生において発現位置、時期が異なることを示し、このタンパクの役割に種差のあることを示した。初期中胚葉発生のmakerである遺伝子twistを頭索動物ナメクジウオでクローニングし、更にin situ hybridazationにより、このmRNAの発現が脊椎動物やショウジョウバエなどとほぼ同様であることを示し、この遺伝子の種共通性を明らかにした。

  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] Yasui,K, Sasaki,H, Arakaki,R, Uemura,M: "Distribution of HNF-3β proteins in developing embryos of two mammalian species,the house shrew and mouse." Development,Growth & Differentiation. 39. 667-676 (1997)

  • [文献書誌] Yasui,K, Tabata,S, Ueki,T, Uemura,M, Zhang,S-C: "Early development of the peripheral nervous system in a lancelet species." Journal of Comparative Neurology. 392(in press).

  • [文献書誌] Yasui,K, Zhang,S-C, Uemura,M, Aizawa,S, Ueki,T: "Expression of a twist-related gene,Bbtwist,during the development of a lancelet species and its relation to cephalochordate anterior structures." Developmental Biology. 194(in press).

  • [文献書誌] Tabata,S, Ozaki,HS, Nakashima,M, Uemura,M: "Blood vessels and nerve fibers in rat incisor pulp lmmunoelectron microscopic observation with anti-substance P antibody." Eurropean Journal of Oral Sciences. (in press). (1997)

URL: 

公開日: 1999-03-15   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi