研究概要 |
顎関節症患者の咀嚼筋疼痛に関しては古くから研究が行われている.臨床における筋の疼痛診査法としては,従来から筋触診法が利用されているが,筋に加える手圧の程度や速度などが異なるため,定量的な審査法ではなかった.顎関症患者の咀嚼筋疼痛を定量的に診査するために,我々はPressure Algometer(加圧計測装置)を用いて患者の咀嚼筋疼痛閾値を計算している.しかしながら従来型のものでは,加圧速度が術者に依存されていること,計測値がラフなアナログ表示であることなどの理由から,元々バラツキが多いヒトの疼痛閾値計測に使用するには精度が劣ることから,新たな高精度の加圧計測装置が必要と思われた. そこで,今回加圧ゲージを利用した咀嚼筋疼痛閾値測定のセンサ部を開発し,センサ内部の圧ゲージからの信号をシグナルコンディショナ-(PCD100A)を介してパーソナルコンピュータに接続し,この電気信号を専用ソフトを用いることにより,詳細な解析が可能なシステムを開発した.予備実験においては,データの精度は従来より非常に向上させることが確認できた. その装置を用いて,現在正常被験者による咀嚼筋閾値のデータを集積中である.今後さらにデータを増やし,日本人成人男女の咀嚼筋疼痛閾値の正常値を求め,顎関節症患者の閾値との比較検討を行う予定である.
|