研究課題/領域番号 |
08672295
|
研究機関 | 新潟大学 |
研究代表者 |
野村 務 新潟大学, 歯学部附属病院, 助手 (20228365)
|
研究分担者 |
高田 真仁 新潟大学, 歯学部, 助手 (10251828)
新垣 晋 新潟大学, 歯学部, 助教授 (30134943)
中島 民雄 新潟大学, 歯学部, 教授 (10014010)
|
キーワード | 頭頚部腫瘍 / フローサイトメトリー / heterogeneity |
研究概要 |
頭頚部腫瘍患者の原発巣、再発巣、転移巣の数ヶ所から得られた新鮮材料について、各々をフロサイトメーターにて計測した。その方法は、当教室で確立された方法であり、採取した固形腫瘍を機械的に細切し界面活性剤にて単一浮遊液とし、DNAの染色剤であるPropidium Iodideにて2重鎖を染色し、internal standardとしてCRBCを使用し、フロサイトメーターにてそのDNA量を測定し、さらに、コンピューターの解析ソフトを使用し、S期%について分析する。当科ではdiploidの規準としてDNA indexが0.95から1.05までとしているが、heterogeneityの判定規準については統計学的手法により2つのDNA indexが0.09以上異なるものをheterogeneityとした。 その他に腫瘍の臨床的性格については、腫瘍の大きさ、増大速度、抗腫瘍剤に対する抗腫瘍効果を数値化し、統計学的に検討した。さらに、その組織標本をホルマリン固定、パラフィン組織切片とし、光学顕微鏡的にその組織学的悪性度、浸潤形態、組織学的heterogeneityを総合的に分析している。 現在までに、頭頚部腫瘍扁平上皮癌について、原発巣32例、再発巣8例、転移巣16例について、分析を行った。これによると、腫瘍内heterogeneityは原発巣においては30例中9例(30%)に見られた。すべてのheterogeneousな腫瘍はdiploidとaneuploidのce11 lineを持っていた。heterogeneityの出現頻度は再発巣で38%(3/8)、転移巣で67%(8/12)と原発層とは異なっていた。腫瘍の臨床的性格とheterogeneity、組織学的悪性度、浸潤形態とheterogeneityについては現在、調査中である。
|