1.研究の進展は良好で、計画遂行上の主体となる微弱発光計測装置本体の一層の高感度化と高精度化がなされ計測により適した計測部の改良が進められた。 2.発光に関与する気相の役割をより明確にするため、従来より用いられていた酵素および窒素に加えてアルゴンによる気相の置換実験を行うにより適した計測部の改良がなされた。 3.以上の技術に基づき各種食品および諸種の調理された食物につき計測を行い、各種活性酸素の生成の様態が捕捉された。この際調理、とくに加熱変性による各種食品の変化と活性酸素生成の様相との関連に特段の重点を置いた研究が進められた。 4.活性酸素を生成することが判明した食品や食物について、生化学的分析手法を用い活性酸素生成前駆物質の分離とその本体の解明が進められた。 5.活性酸素生成につながるであろうと予想される食品成分の変性物の中ではアミノ酸およびペプチドの熱変性物に興味がひかれた。この点に関し詳しい分析が進められた。 6.緑黄色野菜や緑茶をはじめとする各種食品に活性酸素および活性酸素生成前駆物質の有効な消去能が観察され、それらの有効成分の分離同定とその作用メカニズムの解明が進められた。
|