膨大なソフトウェア要求仕様から参照すべき箇所を的確に引き出すとともに分かりやすく提示すること、および要求変更の支援を目標としたソフトウェア要求仕様のデータベース化に関する研究を平成8年度と9年度の2年間に渡って進めた。 我々は要求フレームと名付けた要求を表現するためのモデルとそれに基づいた要求言語を開発しているが、要求フレームモデルは容易に関係データモデルに変換可能であり、要求文は動詞を関係とする関係表のタプルに変換できる技術を確立しており、平成8年度はタプル単位での検索や保守ができるような手法の確立と、要求仕様のためのデータベースに対する質問言語の設計と検索システムの設計を進め、質問言語の処理系を試作した。 平成9年度は 1.平成8年度に確立した要求仕様データベースのタプル単位での検索や保守手法のシステム化 2.ビジュアルに表現された要求のデータベース化のための手法の確立 3.日本語で記述された要求から得られるデータベースとビジュアルな要求から得られるデータベースをマージし、整合性をとる手法の確立 4.上記の2つの手法に基づいた処理系の試作 5.具体例を適用することによる、手法と試作した処理系の有用性の評価 を行なった。
|