研究課題/領域番号 |
08680425
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
舘村 純一 東京大学, 生産技術研究所, 講師 (40262117)
|
研究分担者 |
坂内 正夫 東京大学, 生産技術研究所, 教授 (30107370)
|
キーワード | ユーザインタフェース / 情報視覚化 / 情報検索 / 検索インタフェース / マルチメディア情報 / インタラクティブシステム / 動的検索 |
研究概要 |
本研究では、マルチメディア情報獲得支援のための、インタラクションによる動的な情報構成・提示技術の開発を目的としている。この手法では、テキストや画像から特徴抽出された様々な情報を用意し、これらをインタラクティブに検索・構成していく。この時の情報提示技術として、大量で複雑な情報の理解を支援する情報視覚化技術が必要となる。我々は、このインタラクテシブ情報視覚化技術の構築のために、多数の文献を対象とした視覚的インタラクション手法を開発した。この手法は、多数の文献とキーワードをその関連性に基づいて配置する視覚的分類技術に、ユーザの操作による視覚化結果の動的な更新を導入している。自動的に配置された文献やキーワードのアイコンをユーザがドラッグすると、関連するキーワードや文献が操作に追従して移動する。これにより、データ間の関係の把握ができるほか、アイコンの位置を望みの場所に固定することにより、ユーザの観点を導入した配置が可能になる。本視覚化手法の有効性を確認するために、試作システム DocSpace を開発した。実験ではテキスト情報を扱う検索エンジンと接続したが、視覚的情報獲得インタフェース部分は様々なマルチメディア情報に適用が可能である。さらに、より多様な情報に応用するために、ユーザの付加情報によって情報を組織化・視覚化する技術を開発した。ネットワーク上のユーザが自分の立場でデータにつけた重要度やコメントをもとに、多様な概念空間を視覚的に構築する。この手法の開発により、対象データからの特徴抽出が難しい場合にも情報獲得支援が可能となった。実験データとして、インターネット上の映画データベースを構築し、利用者の各映画に対する採点パターンを用いて視覚化を行った。今後の研究の展開としては、実際的な応用における本手法の評価、本研究成果をもとにした応用システムの展開が期待される。
|