ヌクレオチドの酸化によって生じる強力な突然変異誘発物質である8-oxo-dGTPの生体内における発生ならびにその除去機構について重要で新たな知見が本研究の過程で明らかになった。すなわち、大腸菌のミューテーター遺伝子産物であるMutT蛋白ならびにその哺乳動物のホモログであるMTH1蛋白はこれまで知られていて8-oxo-dGTPの分解のみならずリボ型の酸化物である8-oxoGTPに対しても分解する活性を示した。とりわけ純化精製されたMutT蛋白のリボ型酸化ヌクレオチドに対する活性はデオキシリボ型に対する活性と同程度である。この事実はMutT、MTH1蛋白がこれまで一般に考えられていたデオキシヌクレオチドプールの浄化のみならずリボヌクレオチドプールの浄化にも関わっていることを強く示唆し浄化機構の機能する範疇をより幅広く捉え直す必要を迫るものである。また同時にこのことはこれまで研究代表者が提案していた誤対合を引き起こす8-oxoG残基の多くがリボヌクレオチドプールから流入するとの仮説を補強するものである(研究発表参照) 一方これとは別に酸化された8-oxoGTPはRNAに取り込まれ転写の正確さを低下させ誤った蛋白を生合成する可能性がある。現在研究はこの問題にも新たな展開を見せつつある(論文投稿中)。 異常蛋白←mRNA←8-oxoGTP→8-oxo-dGTP→DNA→突然変異
|