• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1996 年度 実績報告書

薬物代謝酵素の誘導におけるAP1の役割

研究課題

研究課題/領域番号 08772132
研究機関国立公衆衛生院

研究代表者

頭金 正博  国立公衆衛生院, 衛生薬学部, 主任研究官 (00270629)

キーワードシトクロムP450 / 転写因子 / 3-メチルコランスレン / オカダ酸
研究概要

ハムスター肝にはアフラトキシンB1に対し極めて強い代謝活性化能を有するシトクロムP450分子種(CYP2A8)が存在する。我々はこれまでに、初代培養肝細胞においてCYP2A8が3メチルコランスレン(3MC)によって誘導されること、またこの誘導がオカダ酸(OA)によって増強されることを明らかにしてきた。OAは転写調節因子のAP-1の活性化作用を有することが知られている。そこで、本研究においては3MCによるCYP2A8の誘導機構におけるAP-1の関与を検討した。まずはじめに、初代培養ハムスター肝細胞にOAを添加し、AP-1の発現量をゲルシフトアッセイ、ノーザンブロッティングを用いて測定し、またAP-1に依存した転写活性をAP-1結合配列を含むレポーター遺伝子を用いたレポータアッセイで測定したところ、AP-1の誘導とAP-1に依存した転写活性の上昇が認められた。またAP-1の構成因子であるc-Junを発現させるプラスミド(pRSV-c-Jun)をハムスター肝細胞に導入し、3MCによるCYP2A8の誘導に対する影響をノーザンブロッティングにより測定し調べたところ、AP-1に依存した転写活性の上昇ととも、3MCによるCYP2A8誘導の増強が観察された。これらの変動はトランスフェクションするpRSV-c-Junの量に依存していた。以上の結果から、3MCによるCYP2A8の誘導機構にAP-1が関与していることが示唆された。

  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (1件)

  • [文献書誌] 頭金正博: "Okadaic Acid Potentiate 3-Methylcholanthrene-Induced CYP2A8 Gene Expression in Primary Cultures of Syrian Hamster Hepatocytes" Molecular Pharmacology. 50. 556-564 (1996)

URL: 

公開日: 1999-03-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi