• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1998 年度 実績報告書

中世末〜近世初期成立仮名遺書の調査研究

研究課題

研究課題/領域番号 08871045
研究機関高知大学

研究代表者

今野 真二  高知大学, 人文学部, 助教授 (50186871)

キーワード仮名遺書 / 連歌師 / 仮名遺近道 / 室町末期
研究概要

室町時代に文学的、ひろくは文化的に広範な活躍をした連歌師が編んだとされている仮名遣書群にあたり、各々の書誌的な記述をまず心がけた。3年間で効果的に調査を展開するためにマイクロフィルム化された資料もむしろ積極的に利用した。この調査に基いて、各仮名遣書間の系譜的関連及び成立時代の考究を試みた。四つ仮名に関する記述の有無、また掲出項目にどのような語が含まれているか(特に字音語が含まれているかどうか)によっていくつかの系統が予想される。一方、今回の調査ではいまだ明らかな室町期写の仮名遣書を見出しておらず、これは成立を考える手がかりになるといえよう。写本の多い『仮名遣近道』の解析が必要と考えるが、これは完全には終了せず、今後継続しておこなうつもりである。また、『類字仮名遣』のデータベース化はほぼ終了し、細かな調整を残すのみとなっている。

URL: 

公開日: 1999-12-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi