• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1997 年度 実績報告書

植物の必須元素の光依存性体内移行に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 08876013
研究機関東京大学

研究代表者

森 敏  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授 (90011915)

キーワードムギネ酸 / 二価鉄トランスポーター / オオムギ / クローニング
研究概要

遮光によって,大麦の葉に経葉投与,経根投与のいずれの場合も,鉄が遮光部分に移行しない事を見いだした.この現象は以前から認められていた,リン酸の分布が光によって制御されている現象と酷似していた.クロロプラストを単離して,ムギネ酸-59Feの吸収を見ると明(吸収)暗(放出)の有無によって鉄の吸収と放出が制御されていることがわかった.そこでこのクロロプラストへの鉄のおそらくは2価鉄の吸収トランスポーターが光によって制御されていると考えた.そこでこれまでアラビドプシスのみで報告のある2価鉄のトランスポーターのクローニングを行うこととした.イネのESTにアラビドプシスとホモロジーのある2価鉄トランスポーターがあることが報告されているので,クローニングを行っているが,残念ながらまだ成功していない.

  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] Mori,S et.al: "Formatc dchydrogcnase,An enyyme in Anacrobie Metabolisw,in induced by Fe-deficiency stress in Barley Roots" Plant Physiol. 116(in press). (1998)

  • [文献書誌] Mori S et al: "Light-Dependent Iron Transport into Isolated Chloroplasls" Plant Cell Physiol. 38. 101-105 (1997)

  • [文献書誌] Mori S et al: "Immunalogical claracterization of a 36kDa Fe deficiency specific peptide in barley roots" Bio Metals. 10. 77-84 (1997)

  • [文献書誌] Mori S: "Reevaluation of the genes induced by iron deficiency in barley roots" Soil Sci plant Nutri. 43. 975-980 (1997)

  • [文献書誌] Mori S et.al.: "Charactcristics of light-regulated iron transport system in barley chloroplasts" Soil Sci Plant Nutri. 959-963 (1997)

  • [文献書誌] 森 敏: "植物の鉄欠乏ストレス耐性戦略に関する研究" 日本土壌肥料学会. 68. 233-236 (1997)

  • [文献書誌] Mori et al(eal py Ancli T et al): "Plant Nutrition for Suetainable Food Production and Environment" Kluwer Academic Publishers, 981 (1997)

URL: 

公開日: 1999-03-15   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi